おサルさんも歯槽膿漏

 先日受講したセミナーで、おもしろい写真がありました。
なんと、おサルさんがタバコを吸っているではありませんか!ウッソ〜、合成写真かな?と思っていると、なんと本物でした。
本来、動物は火や煙を嫌い、近寄らないものです。それなのに、どうして、そんな芸当ができるのでしょうか。
その答えは・・・。条件反射の実験をしたのでした。タバコの煙を吸うと、ごほうびに砂糖水をあげるという手で、ニコチン中毒のおサルさんに育てたのです。
いわゆる、有名な「パブロフの犬」のおサルさんバージョンでした。

 また、私が北海道大学に在学中、歯周病学教室の教授であった石川純先生がいらっしゃいました。
その名著「人はなぜ歯を磨くか」で、野生のサルと動物園のサルのお口の中の違いについて、述べられております。
野生のサルは、お口の中は健康そのもの。歯ぐきは張りとツヤがあります。
それに対し、飼育されたサルは、歯に歯垢(プラーク)がべったりついており、明らかに歯ぐきが腫れてぶよぶよしているのです。
なぜ、そのような違いが生じたのか?
答えは、食事にあります。動物園で与える柔らかい食べ物が歯周病を引き起こしていたのです。
確かに、硬いリンゴをナイフで切るとナイフの表面はきれいですが、柔らかいケーキを切ったナイフは、べったりと汚れてしまいます。ナイフを歯と置き換えればわかります。

ちなみに、野生のサルにスイカをあげると、何から食べるでしょうか?(答えは後で)
(1)緑色の皮  (2)タネ  (3)赤い実 
  
 飼育されたおサルさんが、歯周病のリスクファクターである喫煙をしたなら、強烈に歯槽膿漏(しそうのうろう)が進行すること間違いナシです。それは、まさに人も同じこと。
健全な食生活を主体に有害な生活習慣を正すことが健康のキーポイントであることは、昔から証明されているのです。

※正解: ?タネ。
タネは栄養抜群なことを、厳しい環境で生き抜く野生の動物は知っているのです。
タネといえば、お米や麦、大豆、トウモロコシなどの、人にとっても重要な食物が該当するのです。

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波 洋一の診療に関するブログです。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946 秋田市土崎港中央3-5-40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加