勉強中

 小学4年から部活のサッカーを始め、高校1年の今も続けて頑張っている我が家の息子です。
先日、試合を応援しながら「こうやって応援出来るのも、あと2年弱しかないのか…」とふと思ってしまいました。試合のため車で遠方へ送迎したり、朝早く起きて昼食を持たせるため準備したり、毎日汚れた練習着の洗濯をしたり、「あー、大変…」といつも思っていたことが、あと2年と先が見えた途端に「どーしよう、終わっちゃう」と急に寂しく、終わるのが惜しくてたまらなくなりました。
でもきっと時間はどんどん過ぎて、あっという間に終わる日が来てしまうのでしょう。
残りの部活生活、彼の助けになること私が出来ることは何かと考えたところ、「ご飯だな」とピーンときた私は(単純…)、数年前に読んだ本をまた読み返しています。日頃から食べさせる物のバランスは考えているつもりですが、運動をしている育ち盛りの子供の体に、何が大切なのかどんな栄養素を摂るといいのか。試合の日のご飯はどんなメニューがいいのか、終わったあと何を摂れば体の回復を早めてくれるのか、など。
それほど難しくなく、絵や写真も多く使われている本なので、私でも興味深く読むことが出来ています。今更ですがただ今勉強中です。
少しでも支えになれるかな?読んで満足しないよう、ちゃんと実践できるかが私の課題です。(N.I)

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波 洋一の診療に関するブログです。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加