子供のスマホ
春から中学生になる子がいる我が家ですが、抱えている悩みがありました。スマホ問題~子供に
スマホを持たせるかどうか…です。キッズ携帯を元々使用していたので正直親と連絡という観点では
キッズ携帯で事足ります。スマホを学校に持っては行けませんし、出かける時の連絡にはキッズ携帯
がありますので全く必要性を感じませんでしたが、周りの友達のほとんどが中学生になったらスマホを
買ってもらえる、と子供は訴えてきます。その話を鵜呑みにしたわけではありませんが、実際、話の
聞ける範囲のママ友たちは共働きということもあってか、ほとんどが皆「既に買った」もしくは「買う」
とのこと。…結局、大多数が持つのであれば持っていないと不便なのかな?と用意することにしまた。
しかし、ご存じの通り今の時代、SNSやその他のツールを使ったネット上のトラブルが身近な問題と
なっています。フィルタリングを活用しつつ使い方をきちんと教えていかないと!と思っています。
皆さんはいつからスマホを持つのがいいと思いますか?周りに小さいお子さんがいる方は、ぜひ
考えてみて下さい。 ( ナ )