スタッフのふれあい日誌
ぎゅうぎゅう

先日、京都のお菓子をいただきました。箱を開けるとそこには、直径1㎝くらいの小さなあんこ玉(松露)が、たくさん入っていました。たくさん、というよりぎゅうぎゅうに詰まっていました。スーパーなどでもあんこ玉は見かけますが、これ…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年7月22日
ハーバリウム

西目のハーブワールドで、ハーバリウム作り体験をしてきました。作り方は、ドライフラワーをガラス瓶に入れ、オイルを流すだけ。バランスや配色にすごく悩みました。友人と、友人の子供と参加したのですが、ちびっこは迷いがなく、感性の…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年7月21日
レジ袋有料化

7月1日からレジ袋の有料化が始まりました。 少し前から意識的にエコバックを持ち歩くようにしていましたが、ちょっとコンビニへ立ち寄った時、お昼ご飯を買いにスーパーへ行った時などは忘れがちで、レジに並んでからハッとします。当…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年7月20日
パワフルな子供

季節は梅雨真っ只中ですが、休日に1日だけ晴れた日があり、外遊び大好きな娘を小泉潟公園に連れて行きました。高い遊具にどんどん登ったり、広いところで鬼ごっこに付き合ったり、丘を走って登ったり。小さい体のどこにそのパワーがとい…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年7月15日
潮干狩り

海にいって潮干狩りをしてきました。 夢中で砂浜をほったらたくさん採れました! その日の夕食はお味噌汁とアクアパッツァを作りました。(S.A)
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年7月14日
フラワーアレンジメント

カーネーション、スプレーカーネーション、かすみ草、レモンリーフ、ルスカス 今月のフラワーアレンジメントは、赤色のカーネーションが一際目を惹く 華やかなアレンジです。そんなメインの花を奥ゆかしく引き立てているのが、 「清ら…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年7月13日
夏といえば、秋田といえば。

夏祭りやイベント、道の駅…等々、夏になると各地で見かけるババヘラ。 秋田の夏の風物詩といえると思います( ˆ࿀ˆ ) ババヘラといえば、イチゴ&バナナ味の2種類ですが、ソーダ&ミルク味が期間限定で販売されているのはご存知…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年7月10日
岩館海岸

休日に、秋田八森の岩館海岸に友人と行きました。とある番組で、景色が綺麗で海の生き物にも沢山触れ合えると放送されていたので、とても気になっていたスポットでした。浅瀬には魚やカニの他に、様々な模様の貝殻に入ったヤドカリが沢山…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年7月9日
綺麗でしょう!

例年の年であれば、竿燈まつりのお囃子の練習の音色が聞こえてくる7月ですが…。 それでも、今年は良いのか悪いのか、梅雨らしい梅雨で毎日シトシトじめじめ❗ 梅雨らしい梅雨を迎えています。 そんな 梅雨空にとてもよく似合う花が…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年7月8日
IN HER LIFE

先日、御野場にあるIN HER LIFEとゆうカフェに行ってきました。ランチプレートは何種類かの中から選べるのですが、私が食べたチキンのプレート(名前忘れてしまいました)は、ボリューム満点でとても美味しかったです^ ^ …
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年7月7日