スタッフのふれあい日誌
眺めること5日
先日、とても素敵なものをいただきました。ピンク色の小さな箱を開けると、9個のハートが入っていました。なんて女子力の高い贈り物!ステキ!これは、ハート型に作られた和三盆糖です。和三盆糖とは、古くから伝わる製法でサトウキビか … “眺めること5日” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2019年3月2日
節分
節分に、皆さんは恵方巻を食べましたか? 恵方巻とは、節分に恵方(その年の方角)を向いて無言で食べると、縁起が良いとされる巻寿司のことをいいます。 私も、調べてみて初めて知ったことですが、「恵方巻」という名称は、1989年 … “節分” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2019年3月1日
免許返納
私の父は、昨年の2月で80歳になりました。 その1年位前から、「俺は80歳になったら運転をやめる」と家族や周りの人達に話はじめ、自分にも言い聞かせているよでした。 元気で、まだ運転できるのではないかと息子としては、少し寂 … “免許返納” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2019年2月26日
雪遊び
今年の冬は積雪量は少なめですが、風が強くて、凍結が多いと感じます。雪よせも通勤も時間がかかり、春が待ち遠しい今日このごろです。でも、雪が降ると喜ぶのは子供達です。積もった雪をみて雪だるま作ろう!と休日に外に出る羽目に・・ … “雪遊び” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2019年2月23日
男鹿水族館GAO
先日、息子と一緒に男鹿水族館GAOへ行って来ました。男鹿半島は坂道が多く、冬の道路はあまり運転したくないのですが、どうしても行きたいというので、行って来ました。 到着するとすぐに、アザラシとアシカの餌やりの時間で、見る … “男鹿水族館GAO” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2019年2月21日
露天風呂
先日、山形の貸切露天風呂に行ってきました! 始めは、外にお風呂があるため寒いと思っていました。 しかし、入ってみるととても暖かく、外にいるのにまったく寒くありませんでした! 体の芯まで温まると寒さも感じないんだなと感動し … “露天風呂” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2019年2月18日
友達からのライン
「カラスにいじめられていた茶トラの子猫保護しています。誰か家族の一員にしてくれるお家探しています。お力貸してください。」とのライン。 なんて心の優しい人なんだろう。 ちょっと考えるとイロイロ面倒!と、思ってしまうもの。 … “友達からのライン” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2019年2月14日
スノーボード
寒い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 私は先日、安比高原スキー場でスノーボードをしてきました(^^) まだまだ練習中なので、上手には滑られませんが(笑)、体を動かすのはとっても楽しいですね! 帰りには … “スノーボード” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2019年2月12日
猫の好物
猫にも食べ物の好みがあるようで… うちの猫は海苔が大好物で、あのパリパリ音を聞くとすぐに寄ってきておねだりします。味付きでなければ、あげても大丈夫なようなので、少しずつ食べさせています。必死に海苔を食む姿はちょっと可笑し … “猫の好物” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2019年2月7日
「勘違い」
私には横浜に住む姉がいます。先日、こちらに帰省していたのですが、その時にお土産をもらいました。社員旅行で三重県に行ったらしく、伊勢神宮のお守りです!でも、私はもらった時勘違いをしていました。下に写っている白い紙袋に入って … “「勘違い」” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2019年2月6日