スタッフのふれあい日誌

休日のブランチ

みなさん、お休みの日の朝食はどんな感じですか? 今は 息子の部活もオフシーズンのため日曜の朝は比較的ゆっくりと過ごせます。 部活のシーズン中は、4:00起き5:00起きでおにぎりやお弁当の準備でバタバタとしているのでゆっ … “休日のブランチ” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2019年2月5日

近況報告

よく友人を自宅に呼んで ランチや夕食会をするのですが、3人女性が集まると 話がつきませんね(笑) 話のオチもないし話題はあっちこっちへ飛び、思いついたまま話すという女性特有のトークが延々と続きます。 最近見た映画の話から … “近況報告” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2019年2月2日

幸運を呼ぶために   

運がいい人、悪い人。 皆さん、ご自分はどちらだと思いますか? とある心理学者によると、「自分は幸運だ」と考えている人は、実際に成功している確率が高いのだとか。 そういう人達に共通しているのは、自分自身の直感や本能を信じて … “幸運を呼ぶために   ” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2019年2月1日

happy birthday

つい先日、下の子が2歳の誕生日を迎えました。寝転がっているばかりの0歳や、なかなか歩かなかった1歳の頃がもはや懐かしく感じられます。 見た目も赤ちゃんではなくなり、自己主張もするようになりました。お姉ちゃんと同じことが自 … “happy birthday” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2019年1月30日

「こんなにかわいいのに」

いきなりですが、私はカエルが大好きです。とは言っても、どんな種類でもいいわけではなく、緑色の小さなカエルに限ります。息子が小さかった頃は、一緒になって探し周り、息子より先に見つけ捕まえては、「かわいいー!」と至近距離から … “「こんなにかわいいのに」” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2019年1月26日

ひいおばあちゃんからのお年玉

お正月に新年の挨拶をしに夫の実家に行ったときに、お年玉を頂きました。娘からみて94歳になるひいおばあちゃんからも頂いたので、お礼をしにお部屋に行きました。耳もしっかりしていて元気で自分で料理などもします。毎回行くと、娘に … “ひいおばあちゃんからのお年玉” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2019年1月25日

フットサル

昨年の4月からスポ少のサッカーに入った小2の息子は、冬は室内サッカーのフットサルをしています。 屋外のサッカーは、8人制ですがフットサルは5人制です。 コートも狭いため、常に動いていなければならないため大変そうです。 ほ … “フットサル” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2019年1月24日

映画鑑賞

先日、友人と「ボヘミアン・ラプソディ」を観ました。伝説のロックバンド「クイーン」のボーカル、フレディ・マーキュリーの半生を描いた作品であり、ゴールデン・グローブ賞も受賞しました。多くの人に愛される反面、孤独と闘い続けるフ … “映画鑑賞” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2019年1月23日

青春の味

先日、地元の大館に帰省した際に地元の友達と久し振りに会って来ました!そして、高校生の頃部活帰りによく立ち寄っていた、道とん堀というお店でお昼を食べることになりました! 高校生の頃は食べ放題メニューで何皿も平らげていたので … “青春の味” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2019年1月21日

初詣

新年の最初のイベントと言うと、初詣を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?私は毎年地元の神明社に初詣に行っていて、今年もお参りをしてきました!肝心の願い事ですが、公言しないのが吉だそうなので割愛させて頂きます笑 お参 … “初詣” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2019年1月19日

 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波 洋一の診療に関するブログです。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加