スタッフのふれあい日誌
新潟観光

先日、家族で新潟県に日帰り観光をしに行きました。 新潟市水族館マリンピア日本海に行き、イルカショーを見たり、小動物をたくさん観覧したり、写真もたくさん撮って楽しかったです。 車では3時間半くらいで着く所なので是非皆さんも…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年2月17日
銭湯

仕事帰りに、自宅の近所に公衆浴場があるので、ちょくちょく利用しています。 一日の仕事の疲れを流し、冷えた体を温め、贅沢なひと時をすごしています。(C)
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年2月15日
AI崩壊

先日、映画「AI崩壊」を観てきました。公開初日な事もあってか、ほぼ満席でした。 これから観る人もいるかもしれないので内容は詳しく言えませんが、とにかく、AIが崩壊します(笑)私は賀来賢人が大好きという理由で観に行ったので…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年2月14日
癒し

どんなに小さなことでも、頑張りを褒めて肯定してくれる、コウテイペギンのコウペンちゃんというキャラクターに、いつも癒されています。「起きられたの?えらーい」「職場に着いた時点で満点なんだよー」など、甘やかしに近いぐらいの言…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年2月13日
めざましクラシックin秋田

先日、母と一緒に文化会館で行われた、めざましクラシックに行ってきました。高嶋ちさ子さんの演奏を初めて生で聴いてきたのですが、とても素晴らしい演奏でした。途中で演劇も入っていて面白かったです。スペシャルゲストは荻野目洋子さ…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年2月12日
お気に入りスイーツ

土崎にある「芋姫」というお店はご存知でしょうか?最近では店舗も増え、知名度が高くなってきている焼き芋専門店。先日、お店の前を通ると「タピオカ」と「ソフトクリーム」の文字を見つけました。1年程訪れていませんでしたが、知らな…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年2月10日
ジブリ大博覧会

先日連休を利用し、盛岡の県立美術館で開催されたジブリ大博覧会に行ってきました。11月から開催されていましたが、下の娘が最近トトロのDVD をよく見るようになったことを機に連れて行ってあげたい気持ちが膨らんできたのです。イ…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年2月8日
登山

山歩きするなら近所の名高い山へと、白神山地(二ツ森)に登山したのは もう2年半前の事です。 その後、秋田の滝を楽しみましたが、登山はしておらず、今年こそは 日本百景のも選ばれている鳥海山へ登る事を目標にしました。 登山の…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年2月7日
フラワーアレンジメント

スプレーカーネーション、こでまり、スイートピー、ブバルジャー、ききょうらん 「純粋な愛情」という意味を持つ白のスプレーカーネーションと、「恋の愉し み」という意味を持つ、ピンクのスイートピーがとても華やかで…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年2月6日
昨年を振り返って

新年に入りしばらく経ちますが皆さん年末年始はいかがでしたか?我が家は特段変わったこともなく例年通り、といったところですが、唯一違うのは昨年から一年生になった上の子が冬休みで、一人だけ休みが長いということでしょうか。娘の面…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年2月6日