スタッフのふれあい日誌

カニ釣り

カニ釣りの画像

気温も上がってきて、晴れの天気が続く中!お休みに魚釣りに何度か出かけました。 潮が毎回悪くボウズで終わる事が続き、魚を諦め近くの壁やテトラ、海の浅い所にいるカニをゴカイという魚の餌を使い、釣り上げて楽しみました☆魚よりも…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2015年6月18日

歌が好きなのは分かるけど… 

歌が好きなのは分かるけど… の画像

我が家の息子(小学5年)は小さい頃から歌が大好き。自分の好きな系統の歌が流れると、身体を揺らしてリズムをとり、英語の歌詞でも口ずさんだりと、親の影響を受けた音楽に日々ノリノリの彼です。先日、テレビを観ていた彼が「ねえねえ…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2015年6月17日

ジョギング

ジョギングの画像

去年は国際ファミリーマラソンに出たのですが今年はメロンマラソンに出ようかと思い、ジョギングを始めました。久々だったので10キロも走れる気がしませんでしたが案外走りきることはできました。 ですがまだまだ1時間を切ることはで…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2015年6月16日

リラックス効果をねらって

リラックス効果をねらっての画像

今年 我が家のベランダに、ラベンダーの鉢植えが、新しく仲間入りしました。ラベンダーと言えばポプリなど、その香りにはリラックス効果があります。さっそく私も色々調べて、作ってみる事にしました。挑戦するのは「ラベンダースティッ…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2015年6月13日

東北六魂祭

東北六魂祭の画像

5月30日、31日に秋田市で開催された東北六魂祭に4歳の次男を連れて行ってきました。私は、人混みがあまり好きではないので、テレビで見ていようかと思っていましたが、いつも兄の野球ばかりに連れて行かれ、どこにも連れて行っても…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2015年6月11日

我が子を見て想う

港町歯科クリニックのブログ

今年の4月で長男が小学校1年生に無事進学することができました。時の流れの早さを感じずにはいられません。大きいランドセルと黄色い帽子を被って元気に通っています。ただ、車通りの多い通学路のため、危険そうな場所まで親のどちらか…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2015年6月10日

靴下

靴下の画像

高校生の頃、コンバースのオールスターのスニーカーに出会いました。誕生日に母からプレゼントしてもらったのがきっかけです。シンプルなデザインで履き心地がとてもよいため今でも毎年2、3足は購入しています。様々なタイプがあります…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2015年6月9日

家庭菜園2015

家庭菜園2015の画像

今年で家庭菜園は6年目です。 5月連休中にポットに種をまきましたが,芽が出ず,苗を購入しました。 5月24日にキュウリ,トマト,ミニトマト,ナス,ピーマンを畑に植えました。 その他,共同で借りている畑でじゃがいもも植えま…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2015年6月8日

ブルーインパルス

ブルーインパルスの画像

今年の秋田の大きいイベントと言えば東北六魂祭がありました。 飛行機好きの息子はお祭りのパレードよりもブルーインパルスが観れるということに大興奮です。 ちょうど六魂祭前日に仕事が休みだった私はブルーインパルスの予行演習を息…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2015年6月6日

野球観戦

野球観戦の画像

だんだん暖かくなってきましたね! 夏を感じさせるような暑い日もありますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか(^^)? 私は先日、仙台へ行ってきました♪ 目的はただひとつ・・・。 野球観戦です(^o^)! 楽天イーグルスを…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2015年6月3日

 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波洋一とDr.による診療現場での学びや日常をシェアするブログです。

ブログへ移動する
デジタル版未来健康通信

デジタル版
未来健康通信

皆様の健康に役立つ情報を配信いたします。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加