スタッフのふれあい日誌

ゴールデンウィーク

皆さんは、ゴールデンウィークをどのようにすごされたでしょうか。スポ少で野球をやっている息子がいる我が家には、G.Wなど関係ありません。4連休のうちの、3日間は練習と招待試合でした。好きな野球ができる長男はいいとして、それ … “ゴールデンウィーク” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2014年5月28日

地獄の登り坂

皆さんは、何か運動をしていますか? 先日、佐藤勧哉先生と天王グリーンランドから寒風山までサイクリングをして来ました。自転車のない私は、勧哉先生が院長から借りている物をかりて、出発。日頃、全く運動をしていない私は、平地では … “地獄の登り坂” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2014年5月27日

ちょっと残念なGW

みなさん、GWはどのように過ごされたでしょうか。当クリニックの職員も東北、関東といろんな観光名所に足を運んだようで、お土産をいくつも頂きました。私はいつもの長期連休同様、家族みんなで実家のある郡山に帰省しました。今年は連 … “ちょっと残念なGW” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2014年5月26日

困った時は・・・

先日、冷蔵庫内の余り物でチャーハンを作りました。材料は、中途半端に残ったニラと賞味期限が危うい卵、そして常にストックがある魚肉ソーセージを入れて簡単にできました。あまり料理をしませんが、切って炒めるだけならズボラな私にも … “困った時は・・・” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2014年5月24日

「私の子育て日記」

5月11日は母の日でした。小学4年の息子からのプレゼントが、どうしても欲しかった私は、1週間前から母の日を猛アピール(しつこい母…)。何かにつけては「母の日まであと~日だよー」とか「母の日に手作りのプレゼント欲しいなぁ」 … “「私の子育て日記」” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2014年5月22日

いやいや期 

もうすぐ、2歳の我が娘。今までも子育ては大変だなぁと思っていましたが…教科書どおりに(?)、2歳を目前にやってきました『いやいや期』! こんな時期があるなんて、正直知らなかった私。2、3カ月前から、『いやっ』 … “いやいや期 ” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2014年5月21日

5月といえば子どもの日。

うちの息子も2歳になり、3度目の節句を迎えました。 鯉のぼりは飾るのも大変だし、場所も取るし…ということで我が家では兜と五月人形で、と鯉のぼりは買わずにいましたが、孫のあまりの可愛さに今年ついにおじいちゃんが鯉のぼり(? … “5月といえば子どもの日。” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2014年5月20日

動物園

先日、初めて大森山動物園に行ってきました。風が強く肌寒い日でしたが、動物達は元気よく動き回っていました。特に印象に残ったのは象の餌やりです。100円でエサが買えて、それを切り取られた窓から渡すというものでした。私が餌を窓 … “動物園” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2014年5月15日

ランニング

私は最近、朝にランニングを始めました! 学生時代の頃は、部活動で毎日走っていたのですが、ここ最近全く運動をしていなかったので、健康のためにし始めました。 ずっと運動をしていなかったので、初めは直ぐに疲れてしまったり、筋肉 … “ランニング” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2014年5月10日

春を感じるとき

もうすっかり季節は春ですね。通勤中に見る桜も少しずつ咲き始め、春だなあと思う毎日です。そんな中、私が一番春を感じたのは、バスケの練習日でした。冬場はなかなか人が集まらず、集まっても4.5人ほど。(毎年のことですが)春が近 … “春を感じるとき” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2014年5月9日

 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波 洋一の診療に関するブログです。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加