スタッフのふれあい日誌
八郎潟
とある休日、目が覚めて時計に目をやる。10時過ぎか…。あれ?10時!!!しまった、寝過ごした。早起きして、再び男鹿半島1周へ行こうという予定が早くも崩れ去った。そこで、地図を見てしばし考える。今から日暮れまで自転車で行け…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2014年11月4日
クライミング
8月末、八橋に秋田で初のクライミング・ボルダリングジムがオープンし、これまた自分も初のボルダリングに挑戦してみました。以前から興味があったスポーツなのですが秋田には今までクライミング、ボルダリングのジムは無かったので中々…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2014年11月1日
クラゲ
新しくできたクラゲドリーム館に行ってきました(*^^*)山形県にある水族館なのですが予想してたより早く到着して堪能してきました。駐車場がとても混んでいて遠くの臨時駐車場に停めて、シャトルバスでいきました。水族館の中も人だ…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2014年10月30日
豪遊ツアー
先日、友人と東京に行ってきました。3年前に関東に住んでいたこともあり、電車の乗り換えは楽勝だろうと思っていましたが、改札口がわからず、友人にお任せの状態でした。朝8時に第一の目的地である原宿に着きました。若者で賑わう竹下…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2014年10月29日
ある秋の1日
「金木犀、ライムポトス、大根、人参、白菜etc。」 秋も半ばの日曜日、地元の農家の人達が集まった野菜直売所で購入した物です。 金木犀は、昨年小さな苗を植えましたが人に踏まれ失敗してしまいましたので、リベンジのつもりで1メ…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2014年10月24日
PMA
先日秋田市内で行われたPMA という音楽フェスティバルに参加してきました。大町周辺を舞台とし、何ヵ所か小さいステージを設けて、そこで6~8グループが演奏していくという企画ものもです。ジャンルは様々でjazzからカントリー…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2014年10月22日
エネルギッシュなふたり
わが家の息子2人は今年で5歳と1歳になり、徐々にふたりで遊ぶことが楽しくなってきたらしく、内容も大胆になってきました。飛んだり、跳ねたり、投げたり、投げ飛ばされたり、親が見てヒャっとすること数知れず。仲良く遊ぶことは非常…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2014年10月20日
ようやく!
だんだん寒くなってきましたね。 先日、ずっと観たかった“アナと雪の女王”を観ました。 本当は映画館で観たかったのですが、なかなか行けず、ようやくDVDで観ることが出来ました! 仕事が終わってゲオへ直行し(笑)、DVDをゲ…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2014年10月18日
ぷち遠出
最近、友人と行くぷち遠出にハマっています。車でふら~っと行って、帰ってくるというものですが、これがなかなか楽しい……!!先月は田沢湖に。この連休の最終日は大館へ。大館の街中には所々に「きりたんぽ祭り」の旗。これは行くしか…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2014年10月17日
旬なスイーツ
勉強会の後、ちょっと贅沢にタルト専門店に行ってきました。 王道なフルーツタルトもありますし、チョコレート、キャラメルなどなど。 定番メニューも捨てがたいですが、季節限定に心惹かれ、カボチャのタルトを頂きました。 カボチャ…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2014年10月16日








