スタッフのふれあい日誌

1年前   

港町歯科クリニックのブログ

わたしが歯科衛生士の国家試験を受けてからもう1年が経ちました。 歯科衛生士の国家試験は午前100問、午後100問の計200問で行われていました。わたしたちの1つ上の先輩方の代までは、、。 わたしたちの代から午前、午後共に…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2013年3月18日

12年たっても。 

港町歯科クリニックのブログ

 もうすぐ春ですね。 この季節になると今だに学生時代のことや久しく会っていない友人のことを思い出します。 先日専門学校時代の友人が遊びに来てくれました。 (私は東京の専門学校出身です。) 秋田の美味しい日本酒と魚が食べた…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2013年3月16日

湧き出るエネルギー? 

港町歯科クリニックのブログ

 皆さんは、食事の後に何かデザートが食べたいと思うことはありませんか?ぞくに言う 別腹という物です。 職場でも当日昼コンビニにごはんを買いに行くという人が居よう物なら大変、私はプリン私はヨーグルトはたまたシュークリームな…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2013年3月15日

春物はいつから?

春物はいつから?の画像

 先日、前から気になっていたお店(服屋さん)に行ってきました。ちょうど冬物SALEと春物が入荷していたので、ちらっと見て行こうかなーと思って入ったら、店員さんに捕まり(笑)、「あれでもないこれでもない」、「これが似合う」…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2013年3月14日

紅茶

紅茶の画像

 早いもので,3月に入り,もうすぐ春をむかえます。 今年の冬は,氷点下の日が多く,日中の気温もあまり上がらず,大雪で大変でしたね。 我が家では,健康維持の為に紅茶はかかせません。紅茶には,インフルエンザのウィルスの活動、…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2013年3月13日

雪かき

雪かきの画像

 記録的な大雪で毎日雪かき大変ですね。我が家は2歳になる息子も雪かきを手伝ってくれています。 しかし、手伝いと言っても祖父が一生懸命きれいに寄せた雪山を、満面の笑みで自分のスコップを使って掘り返しては広げる作業を繰り返し…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2013年3月12日

雛祭り

雛祭りの画像

 三月三日は桃の節句、雛祭りでしたね。そして今年はちょうど日曜日にあたっていましたが、皆さんはどのように過ごされたでしょうか? ちなみに我が家では昨年女の子が産まれていますので、初節句となります。 とはいえ、私自身、お雛…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2013年3月11日

新しい家族

新しい家族の画像

私の実家では6歳になる犬がいます。そして最近3カ月の子犬がやってきて新しい家族が増えました。 しかしひとつ大きな問題が… その6歳になる犬が、実は大の犬嫌いなのです。仲良くできるお友達ができればと願って子犬を迎えたわけで…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2013年3月9日

温泉療法

温泉療法の画像

先月から、原因不明の皮膚病になってしまい、皮膚科に通っていますが未だ治らずにいます。そんな私を見て両親が皮膚病に聞くと言われている藤里町の温泉へ連れて行ってくれました。 ”美肌の湯”と呼ばれ、病院で治らなかった皮膚病が治…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2013年3月5日

Go!Go! ハピネッツ

Go!Go! ハピネッツの画像

 先日、秋田のプロバスケットボールチーム、秋田ノーザンハピネッツの試合を観戦しに行ってきました。その日は、全国的に注目されているスーパールーキー、富樫勇樹選手の秋田でのデビュー戦ということもあり、今シーズン最多となる32…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2013年3月4日

 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波洋一とDr.による診療現場での学びや日常をシェアするブログです。

ブログへ移動する
デジタル版未来健康通信

デジタル版
未来健康通信

皆様の健康に役立つ情報を配信いたします。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加