スタッフのふれあい日誌

バレンタインデー

2月14日は,バレンタインデーです。 我が家の2人の男子(夫,息子)にチョコレートのプレゼントを考えていたのですが, 今回は,簡単でおいしく,家族で楽しめるチョコレートフォンデュにしました。 小さめのかわいい鍋を使い,キ … “バレンタインデー” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2011年2月19日

バレンタイン

バレンタインシーズンで最近チョコレートでトリュフを作りました。チョコレートと生クリームを混ぜて冷やし、固まってきた所で丸く形をととのえて作りました。ラッピングする材料はトリュフが冷えて固まるまでの時間に買いに行くなど休み … “バレンタイン” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2011年2月19日

バレンタイン

一度溶けた雪もまた積もり、まだまだ寒い日が続いています。さて、2月といえば何を思い出すでしょう?きっと忘れていてもこの時期デパートやスーパーに行けば嫌でも思い出すはずです。そう…『バレンタインデー』です。 私の記憶では去 … “バレンタイン” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2011年2月18日

湯たんぽ

2月に入りやっと気温が上がってきましたが、まだまだ雪かきが大変な時期ですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか?前回は体が温まる入浴法について書きましたが、今回は昔から万人に愛されている湯たんぽについてお話します。わたしが幼 … “湯たんぽ” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2011年2月16日

我が家の金魚

私の家には一匹の金魚がいます。去年の町内の夏祭りに姪っこが獲ってきた橙色の普通の金魚です。私の今までの経験上、そういったお祭りで売られている金魚は長生きしたためしがなくすぐに死んでまうんだろうなぁ…と思っていました。   … “我が家の金魚” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2011年2月15日

〈私の子育て日記〉

 先日、息子(6才)の通う保育園から連絡が来ました。平日の日中、保育園で過ごしている彼に何かあったのか?と電話に出ると、少し慌てた先生の声が聞こえて来ました。どうやら遊んでいて柱の角の尖っている所におでこを強くぶつけ、出 … “〈私の子育て日記〉” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2011年2月12日

ONE PIECE!

 私は発売を楽しみにしている漫画があります。それは、ONE PIECEです(^o^)熱しやすく冷めやすい私ですが、この漫画だけは10年以上読み続けています。予想がつかない展開で読む度に毎回驚かされています。  そして、最 … “ONE PIECE!” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2011年2月9日

節分の日

 2月3日は節分でしたね。節分は本来、季節の移り変わる時の意味で、立春・立夏・立秋・立冬の前日を指していたそうです。特に立春が1年の初めと考えられることから次第に、「節分」といえば春の節分を指すものとなりました。立春を新 … “節分の日” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2011年2月8日

『豪雪のすごさ!』

 今年は豪雪で寒い日が続きますね。個人的に私は冬が一番苦手な季節です… それでも冬を満喫しないともったいない!と思い、今年も行ってきました!スノーボード♪♪  今年は協和スキー場に2回行っていますが、さすが豪雪!  パウ … “『豪雪のすごさ!』” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2011年2月7日

「手浴」「足浴」

 毎日の厳しい寒さで、体の芯まで冷える日が続いておりますが、そんな日はお風呂にゆっくりつかるのが一番ですね。  でも、ケガや熱がでてお風呂に入れない時もあります。  そんな時も手や足だけをつける「手浴」や「足浴」で疲れを … “「手浴」「足浴」” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2011年2月5日

 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波 洋一の診療に関するブログです。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加