スタッフのふれあい日誌
4月は進級、進学の季節。
保育園に通園中の息子は、りす組さんからちょっとお兄さんのうさぎ組さんになりました。このままあっという間に小学生になってしまうのではないかと、いらない淋しさを感じたりしてしまいます。 進級初日、「今日からうさぎ組だよ。 … “4月は進級、進学の季節。” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年4月10日
☆ブルーレイ☆
昨年末、念願の地デジ対応テレビとブルーレイレコーダーを購入しました!! 購入してから4ヶ月も経つのですが、機械オンチな私は、未だにその機能を使いこなせていません(T_T) 今までは、単純な番組録画しかし … “☆ブルーレイ☆” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年4月9日
結婚式
3月27日(土)、私は友人の招待状を受け、結婚式に行ってきました。式場は地元の湯沢市ですが、その日の湯沢市は3月も後半だというのにあいにくの空模様で本来ならば雪も消え暖かくなってきてもおかしくない時期に … “結婚式” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年4月8日
私の子育て日記
4月から早いもので保育園の年長になる5才の息子です。 最近は、だいぶ人の気持ちを感じ取ったり優しくしてあげたりすることが出来ているようです。 先日、私がちょっと黙り込んでいると目の前にやって来て「どうした?何でしょん … “私の子育て日記” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年4月6日
「おもしろい友人」
先日学生時代の友人が「ハミガキの仕方教えて〜」と言ってきました。私は質問を返しました。 私「普段どんな風に磨いてるの?」 友「こんな風に。」 友人はゴシゴシと手を動かして見せました。 私「歯の裏側は?」 友「・・・ … “「おもしろい友人」” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年4月5日
菜の花
平成22年度がスタートしましたが、毎日寒いですね。暖かい春はまだまだのようですが、スーパーの野菜コーナーでは、春野菜が並んでいます。 春キャベツ・菜の花・タラの芽・スナップエンドウ・タケノコ・etc,,,。 … “菜の花” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年4月3日
日本海
3月もいよいよ終わりですが、秋田ではまだまだ寒い日が続いています。 私は特に風が強かった日曜日に男鹿へドライブにいってきました。 まさに、荒れ狂う日本海です(-ロ-;)。 後で天気予報で知りましたがその日 … “日本海” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年4月1日
かまくら祭り
最近やっと暖かくなってきました。 今年はいつもより早く花粉が飛ぶそうですね?花粉症の方はつらい季節になりますね。 私は春が待ち遠しいです。みなさん冬は満喫しましたか?私は初めてかまくら祭りにいきました。「よってたんせ〜 … “かまくら祭り” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年3月31日
母の味
恥ずかしながら、最近になって少しずつではありますが料理を始めました。美味しく作れると自信ができ、次もつくろう!という意欲が湧きます。そしてレパートリーが増えていくことがちょっとした楽しみになっています。また最近は、母と … “母の味” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年3月27日
お勉強
私の息子は、4月から小学校1年生になります。先日の息子の誕生日に、勉強机が届きました。 これまで、らくがき帳に絵を描いたり、色絵に色を塗ったりする程度だった息子でしたが、勉強机が届いた日からは、ほぼ毎日、 … “お勉強” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年3月25日