スタッフのふれあい日誌
☆ダイエット!!☆
まだまだ寒さが続きますが、積もった雪もだいぶ無くなり、少しずつ春に近づいているような気がします。 そこで気になるのが、冬の間に体に溜まった脂肪です・・・(泣)。「寒い寒い」と言って、ろくに運動もせず、家に引きこもって食 … “☆ダイエット!!☆” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年2月22日
待合室のからくり
昨年12月のある日、待合室をプチリフォームしました。受付前にある掲示板が変わりました。色は白に変わり以前の掲示板よりも、待合室のイメージも更に明るくなりました。ただの壁のように見える掲示のスペースですが … “待合室のからくり” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年2月20日
お菓子作り
私は一人暮らしをするまで、家ではほとんど料理をしていませんでしたが、お菓子作りはクッキーやケーキなど、ごく簡単なものでしたが、たまに作ることがありました。普段料理をしない私が作るお菓子は、そういった意味 … “お菓子作り” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年2月18日
雪道の運転
最近また冬らしく雪がたくさん降るようになりました。1週間ぶりに車を運転した時、道路の状態がすごく悪かったです。先日の夜、買い物に行く時に運転をしたのですが、すべるし、うまるし、本当に大変でした。店に曲がる時も車がすべり … “雪道の運転” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年2月17日
ピカピカの一年生
私の息子は、今年の4月から小学校1年生になります。そこで先日、ランドセルと学習机を見に行ってきました。まずはランドセル。私が小学生の頃は、男の子は黒、女の子は赤というように決まっていたように思いますが、今は、紺色、茶色 … “ピカピカの一年生” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年2月15日
私の子育て日記
5才の息子は生き物が大好き、虫から動物魚まで何でも来いです。そんな彼がここ最近ハマッていて、毎日必ずしていること、それは「生き物になり切り、私を驚かすゴッコ」です。「虫ゴッコしようよ」「魚ゴッコしようよ」と毎日誘われま … “私の子育て日記” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年2月13日
タマゴ
私の一日はいつも家族の朝食と自分のお弁当作りから始まります。朝は何かとバタバタしがち・・・。そんな時間のない時でも簡単に作れるのが卵料理です。中でも目玉焼きは、私にとって最も強い味方です。 先日も少し焦り気味で目玉焼 … “タマゴ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年2月12日
祭り
秋田県にはたくさんの冬祭りがあることに驚かされます。先月、三吉神社の梵天祭りに行ってきました。敷地の中は人だかりで歩くのも大変でした。さすが歴史ある祭りで活気に満ち溢れていましたが、どういう祭りかはほとんど … “祭り” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年2月10日
蔵王旅行
先日友達と4人でスノーボードの1泊2日旅行で山形県にある蔵王スキー場へ行きました。蔵王と言えばスキー場としても大きくて、山頂にいくと樹氷が見えることで有名です。いままで樹氷は1度も見たことがなかったので、初めて見た樹氷 … “蔵王旅行” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年2月8日
有機栽培のお米
冬真っ最中のこの頃みなさんはいかがお過ごしですか? 私はもっぱらおうちでヌクヌクと過ごす日が多いです。お家にいるとお腹が空くのは私だけでしょうか?ごはん大好きな私ですがよく食べ物の話を患者さんとします。治療 … “有機栽培のお米” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年2月6日