スタッフのふれあい日誌
創作料理!!
春になってお花見や外に出掛けたい季節になりましたが、まだまだ寒い日が続いていますね。 もともと寒いのが苦手なので、外で遊べない代わりに、先日友人とお家で「手作りピザパーティ」をしました。 ホットプレートで生地から簡単に … “創作料理!!” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年5月6日
早起きは、三文の徳
今年の春は、例年に比べ寒い日が続き、最近ようやく桜がちらほらと咲き始めました。そんな悪天候が続くなか、私の息子は今春から小学1年生になり、小学校まで約1.2Kmの道のりを歩いて通うようになりました。朝、7時10分には近 … “早起きは、三文の徳” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年5月1日
春の味覚
先日 母から蕗の薹の天ぷらを貰いました。実家の裏に自生していた物を取って来た様です。幼い頃は田舎に住んでいた事もあり、少し山に入ればそこら辺にミズやらアイコやらシドケが自生していましたが、私は山菜の独特な風味が苦手で食卓 … “春の味覚” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年4月30日
おすすめのつけ麺
土曜日は仕事の後に同僚と一緒に近くにあるつけ麺屋に行きました。おいしいという評判だったので、行く前からすごく楽しみでした。店内はさほど混んでいなく、すぐに席につくことができました。 入った瞬間に木の … “おすすめのつけ麺” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年4月28日
感謝
休日、急に胃痛と食欲不振に陥った私は子供を連れてとある消化器内科を受診しました。最終受付17:30を過ぎていたため、ダメもとで中に入ってみると、看護師さんが後片付けをしていました。今からでも見てもらえますかと恐る恐る聞 … “感謝” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年4月27日
桜
桜が咲くのが待ち遠しい今日この頃ですが、まだ朝晩は寒いですね。 桜の名所と言えば、青森の弘前や秋田の角館、秋田市内では千秋公園などたくさんあります。 桜について少し調べてみると、種類は、染井吉野(ソメイヨシ … “桜” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年4月27日
歯のおそうじ
当院では数ヶ月に一度、スタッフ同士で歯のクリーニングを行っています。 自分たちの健康のため、互いの技術の向上や確認のために行っているのですが、つい先日私もクリーニングをしてもらいました。 私は実際に治療に係わる仕事で … “歯のおそうじ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年4月26日
セミナーに参加して
先日、4月18日に東京・国際フォーラムで行われた『Medical&Dental プロフェッショナル・コーディネーター』に参加して来ました。コーディネーター養成講座で有名な宮地理津子さんが発起人となり、コー デ … “セミナーに参加して” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年4月23日
春は何色?
春を色で例えたら皆さんは何色を思い浮かべますか? 桜のピンク?芽吹く緑?住んでいる地域によっても違うと思いますが、M家の本格的な春の訪れは水仙の黄色です。 毎年暖かい日が数日続くと一斉に花を咲かせます。 … “春は何色?” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年4月22日
春と成長
4月に入り世の中は2010年の年初めに入りましたね。 当院にも新しい新入社員が2名入り1から色々な事を教える日々があるように他の会社にもたくさんの新入社員が入って大変な時期を迎えてると思います。 その中で学生さんは新級 … “春と成長” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年4月21日