スタッフのふれあい日誌

梅雨

梅雨の画像

 梅雨に入りジメジメした日」が続いています。 洗濯物がなかなか乾かなくてカラッとした青空が恋しく感じます。 「梅雨」の梅の字は梅の実ができるころと言う一説もありますが 先日梅酒作りをしました。祖母や母も毎年この頃になると…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2010年7月5日

小旅行

港町歯科クリニックのブログ

 男鹿半島にドライブに行ってきました。 天気はあいにくの雨でしたが、木々は青々としていてもう夏になるなぁと感じました。 私は秋田に来て一年しかたたず、秋田のことをまだよく知りません。 そこで、「なまはげ館」に立ち寄り、秋…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2010年7月3日

アルバム

港町歯科クリニックのブログ

みなさんはデジタルカメラをお持ちですか?私も持っていますが最近では1人1つ持つのが当たり前になっていますね。プリントアウトもパソコンでできるので、現像のために写真屋さんに行くことも友人の分を焼き増しすることもなくなりまし…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2010年7月2日

挨拶

港町歯科クリニックのブログ

 最近私はお祝い貧乏です。 入学祝い、出産祝い、新築祝い、周りの友人が幸せになり私も嬉しいこと続きですが私の懐だけは真冬です。  そんな中、友人の子供もだいぶ大きくなり一緒に縄跳びや鬼ごっこを真剣に遊ぶことが最近私の楽し…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2010年7月1日

町内レクレーション

町内レクレーションの画像

       6月の第一日曜日に川尻地区町内ソフトボール大会がありました。毎年この時期に行なわれるレクレーションスポーツです。私の参加した山王新町は前回の『地区大会優勝チーム』で今年はトーナメントのシードで2回勝てば優勝…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2010年7月1日

さくらんぼ狩り

さくらんぼ狩りの画像

先日山形へ、さくらんぼ狩りに行ってきました。 何年か前からさくらんぼといえばここのが1番!ということで季節になるとお取り寄せしていました。知り合いの紹介で今回特別にこちらのさくらんぼ園で取らせていただくことになりました。…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2010年6月29日

サイクリング

港町歯科クリニックのブログ

 秋田も梅雨入りし、蒸し暑い日が続く毎日ですが、天候が良いと出かけたくなります。 男鹿方面に向かう道路には、秋田男鹿自転車道というサイクリングロードがあるのをご存知でしょうか。車道よりもさらに海寄りを走る部分もあり、とて…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2010年6月28日

アロマテラピー

アロマテラピーの画像

6月も下旬になりました。毎日ジメジメした日が続き、洗濯のタイミングにも悩まされております(:_;)  さて、洗濯の他にもこの時期に悩みの種になるのが、ジメ~っと湿っぽい室内の臭いです。近年はお部屋の消臭ゲル、消臭スプレー…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2010年6月25日

家庭菜園2

家庭菜園2の画像

 プランターにムスクラン(コマツナ,京水菜,べかな,セリフォン,赤大葉高菜,体菜の7種類の種子を混合したもの)を5月5日に蒔きました。 6月初旬には,成長し収穫できるほどになりました。 プランターで混んでいる所は,間引き…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2010年6月24日

緑のカーテン

緑のカーテンの画像

夏に向けて、ということで先日母と一緒に初・緑のカーテンの準備をしました。 皆さん、ご存知かと思いますが、緑のカーテンとはアサガオやヘチマのようにツルが伸びて何かに巻き付いて伸びる種類の植物で作る自然のカーテンです。 我が…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2010年6月23日

 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波洋一とDr.による診療現場での学びや日常をシェアするブログです。

ブログへ移動する
デジタル版未来健康通信

デジタル版
未来健康通信

皆様の健康に役立つ情報を配信いたします。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加