スタッフのふれあい日誌
コーディネーター
コーディネーターという職業に就き、1年が経ちました。 現在までにカウンセリングを行った回数はゆうに500回を超え、去年の今頃と比べると、私自身気持も時間も余裕を持ってお話しできることが多くなりました。 毎日毎日たくさん … “コーディネーター” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年5月27日
ダム
皆さんは、ダムの放流を見たことはありますか?私は先日、初めて大規模な放流を見学してきました。場所は玉川ダムで、なんと18年ぶり!!に試験放流が行われるとのことでした。しかし、放流開始は午前9時から…、早い。昼頃に行こうか … “ダム” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年5月26日
これも一つのエコ
みなさんもこんな経験ありませんか? 子どもの成長に合わせいろいろ洋服は買うものの、まだまだ新品なのに もう着られない・・・ということ。 特に、子どもが小学生、幼稚園の時はあっという間に着れなくなってしまいます。 そこで … “これも一つのエコ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年5月25日
「良い歯のセミナー」開催
毎月、1回土曜日に行われている「良い歯のセミナー」が5月16日に開催されました。昨年から継続的に開催された「良い歯のセミナー」ですが、どんどん内容も充実して参りました。理事長より、歯の健康のことはもちろn、皆様が全身的 … “「良い歯のセミナー」開催” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年5月21日
衣替え
春から梅雨の時期へと季節は移り変わろうとしています。1年はあっという間です。そんな中、先日我が家で衣替えをしました。平安時代から様々な変遷を経て、政府は6月1日を夏の衣替え、10月1日を冬の衣替えの目安と … “衣替え” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年5月20日
部活動
5月に入り、弟の小学校では先日運動会がありました。他にも今年から始めた野球部の活動が盛んに行われています。 運動会には残念ながら参加出来ませんでしたが、毎年見に行っていたので運動会の時期になると自然とウキウキして、今年 … “部活動” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年5月19日
会いに行ってきました!!
先日の休日を利用してずーっと行ってみたかったとある場所へ行ってきました。 それは、にかほ市象潟にある「元滝伏流水」です。去年、秋田の天気予報のうしろに映し出されていた元滝伏流水を目にしたのがこの滝を知ったきっかけです。 … “会いに行ってきました!!” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年5月18日
お気に入り
港町歯科クリニックの待合室では、アロマオイルの香りがしているのはおきづきでしょうか? どうしても歯医者さんや病院は、消毒の匂いのイメージがあるような・・・ (実際私も、家に帰ると「ママ、歯医者さんの匂いがする~」と言わ … “お気に入り” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年5月17日
歯と運動能力
以前、私はボディーボートを趣味でやっていました。小中高と、これと言って運動部に所属していたわけではないのですが、主人が趣味で始めたサーフィンを見ているうちに、私も海に入りたいな・・・と思ったのがきっかけです … “歯と運動能力” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年5月16日
心のこもった接客
あるハンバーガーショップでの出来事です。私が注文をしようとすると、女性の店員さんに、「お客様、手大丈夫ですか?」と言われました。自分の手を見ると、血が出ていました。店員さんはすぐに手洗い … “心のこもった接客 ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年5月15日