スタッフのふれあい日誌
私の子育て日誌
写真は4才の息子お気に入りのかぶと虫達。冬の間はすっかり忘れ、手に取ることもなかったのですが、2週間程前暖かくなってきたと同時になぜかおもちゃ箱の奥深くから復活してきました。昨年同様、夏になったらまた本 … “私の子育て日誌” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年4月23日
花見
皆さんは、もう花見に行きましたか?私は、最近行って来ました。 日曜日で、天気も良く千秋公園の桜祭りはたくさんの人で、いっぱいでした。 今年の桜は、ピンクももちろん有りますが、なんだか全体的に白い感じがありませんか? 今 … “花見” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年4月22日
車のある生活
柔らかな日差しが続き、ドライブに最適な季節になってきましたね。先日、愛車の走行メーターが4万キロに到達しました。この1年間で、約1万2千キロ走行です。スキーに明け暮れ、冬の2ヶ月で5千キロ走っていた学生時代 … “車のある生活” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年4月21日
花見
春といえば花見の季節。そしてこの時期の花といえばもちろん桜。・・・ですが、今回は休みを利用して、ドライブがてらに桜以外の花見も楽しんで来ました。 まずはじめに向かったのは大潟村で、目的は菜の花です。私とし … “花見” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年4月20日
入院ライフ
つい先日、息子がロタウィルスに感染し、1週間の入院を余儀なくされました。 入院ともなれば、つきっきりなってしまうのでまるで、私も入院しているかのような気分になってしまい、健康ってすばらしいとあらためて思う日々でした。 … “入院ライフ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年4月18日
新学期スタート
新学期となって、H21年度がスタートしました。それに合わせたように陽気も良くなり、もうすぐ桜の「たより」も聞かれそうです。今まで、小中学校は「ゆとり教育」でしたが、新学期になって見直されたようで、時間割の授業数も増え高 … “新学期スタート” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年4月16日
春のドライブ
すっかり暖かくなりポカポカ陽気が続いてますね。 私は先日初めて、太平洋側から昇る朝日を見に友達とドライブに出掛けました。 岩手の浄土ヶ浜の海岸沿いで見た初めての朝日は真っ赤に輝いていてとても綺麗でした! … “春のドライブ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年4月15日
朝食
いよいよ春といった感じで過ごしやすい日々がつづいています。寒がりで寝起きが悪い私は冬なんか特に出社ギリギリまで寝ています。もちろん朝食をとる時間も食欲自体もありません。これではいけないと思い、まず野菜ジュ … “朝食” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年4月14日
大豆パワー
豆乳には、ホルモンバランスを整える効果があることを2カ月程前に知りました。以前から体に良いものという認識はありましたが、具体的にどういうものかは分かりませんでした。どうやら大豆イソフラボンというのが効果を発揮するようで … “大豆パワー” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年4月13日
甥の成長 〜中学入学〜
桜の開花が待ち遠しい季節になりました。秋田の開花予想は4月17日頃です。 先日、甥が中学校に入学しました。入学式の日、私も偶然休みだったので、カメラマンとして出席してきました。私の時(18年前)よりも、お父 … “甥の成長 〜中学入学〜” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年4月10日