スタッフのふれあい日誌
バレンタイン
2月14日はバレンタインでしたね!!皆さんは作りましたか?買いましたか?今年は、バレンタインが、日曜日だったこともあって余裕をもってチョコレートの買い出しや前日などに作った方が多いのではないでしょうか?!今は、男性にプ…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年2月26日
待ちに待った歯ブラシ
皆さんによいお知らせがあります。 港町歯科クリニックではむし歯・歯周病の予防の先進国で最も支持されている歯ブラシを皆様にお勧めしてきました。もちろん歯科医師はじめスタッフも長く愛用している歯ブラシです。 テぺシリーズは…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年2月24日
除雪作業
2月の月初めに、秋田市で積もった雪の除雪作業の事です。 いきなり沢山の雪が積もってしまい道路に溝ができ、車の移動が大変だったのが凄い印象に残っています。 そして第一日曜日に私の住んでいる町内に除雪作業が来てくれました。 …
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年2月23日
☆ダイエット!!☆
まだまだ寒さが続きますが、積もった雪もだいぶ無くなり、少しずつ春に近づいているような気がします。 そこで気になるのが、冬の間に体に溜まった脂肪です・・・(泣)。「寒い寒い」と言って、ろくに運動もせず、家に引きこもって食…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年2月22日
待合室のからくり
昨年12月のある日、待合室をプチリフォームしました。受付前にある掲示板が変わりました。色は白に変わり以前の掲示板よりも、待合室のイメージも更に明るくなりました。ただの壁のように見える掲示のスペースですが…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年2月20日
お菓子作り
私は一人暮らしをするまで、家ではほとんど料理をしていませんでしたが、お菓子作りはクッキーやケーキなど、ごく簡単なものでしたが、たまに作ることがありました。普段料理をしない私が作るお菓子は、そういった意味…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年2月18日
雪道の運転
最近また冬らしく雪がたくさん降るようになりました。1週間ぶりに車を運転した時、道路の状態がすごく悪かったです。先日の夜、買い物に行く時に運転をしたのですが、すべるし、うまるし、本当に大変でした。店に曲がる時も車がすべり…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年2月17日
ピカピカの一年生
私の息子は、今年の4月から小学校1年生になります。そこで先日、ランドセルと学習机を見に行ってきました。まずはランドセル。私が小学生の頃は、男の子は黒、女の子は赤というように決まっていたように思いますが、今は、紺色、茶色…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年2月15日
私の子育て日記
5才の息子は生き物が大好き、虫から動物魚まで何でも来いです。そんな彼がここ最近ハマッていて、毎日必ずしていること、それは「生き物になり切り、私を驚かすゴッコ」です。「虫ゴッコしようよ」「魚ゴッコしようよ」と毎日誘われま…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年2月13日
タマゴ
私の一日はいつも家族の朝食と自分のお弁当作りから始まります。朝は何かとバタバタしがち・・・。そんな時間のない時でも簡単に作れるのが卵料理です。中でも目玉焼きは、私にとって最も強い味方です。 先日も少し焦り気味で目玉焼…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年2月12日








