スタッフのふれあい日誌

ETC

ETCの画像

       ETC(ノンストップ自動料金支払いシステム)は、もうほとんどの方々がご存知だとは思いますが、車両に設置したETC車載器にETCカードを挿入することで、高速道路などの有料道路の料金所を停止することなく通行料金…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2009年7月23日

私の子育て日記

港町歯科クリニックのブログ

 暖かくなってきたと同時に、いろいろな虫が目につくようになり、虫好きの息子にはたまらない毎日のようです。「これ、虫?」と私に名前を聞いてくるのですが、虫嫌いな私が解るはずはありません。「解らないよ、何ていう名前だろうね」…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2009年7月22日

スープカレー

港町歯科クリニックのブログ

美味しいものを食べ歩くのが好きなわたしですが、最近はまっているのがスープカレーです。 たっぷりの素揚げ野菜、鶏肉が入っていて、スパイスの効いたスープが癖になります。スープカレーは2002年ころ北海道札幌でブームになり、そ…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2009年7月18日

カジュアルふろしきライフ

カジュアルふろしきライフの画像

       最近ちょうど、ふろしきがあればなにかと便利だなぁと思っていたところ、O先生からふろしきセットをいただきました。 5月に港町歯科クリニックを退職したAさんと色ちがいです♪ 最近のふろしきは防水タイプもあり。例…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2009年7月17日

子供達の願い事

子供達の願い事の画像

        7月7日は七夕でした。みなさんは何かお願い事はしましたか?当院では初の試みとして、待合室へ笹の葉を準備してみました。歯科医院に来る子供達が、少しでも楽しい気持ちになってくれればイイナと思った事がきっかけで…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2009年7月15日

手作り餃子

手作り餃子の画像

 パリッと焼き上がった皮,ゴマ油のこうばしい香り,具たくさんの「おうち餃子」を今晩は,みんなで作って味わって楽しみました。       たねを作る・・・我が家は,よくばりでキャベツ,白菜,ニラと野菜をたくさん入れます。 …
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2009年7月14日

セピア色の私?

港町歯科クリニックのブログ

 唐突ですが、セピア色とはどのようなイメージでしょうか?一般的にセピア色というと、色あせた・古い・昔、をイメージする時に使用される事が多いと思われます。以前、息子があるスポーツ大会に参加した時の事、知り合いの人が息子の勇…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2009年7月13日

猫???

港町歯科クリニックのブログ

 うちの近所には猫がたくさん居ます。買い物に行く途中、猫の会議に出くわすこともしばしば…。ある日の朝5時。主人が夜勤明けの仕事から帰ってきたときのことです。 すっかり熟睡中の私は、なにやら興奮冷めやらぬ主人に起され話を聞…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2009年7月10日

お い し い パ フ ェ

お い し い パ フ ェの画像

         近頃毎日暑くなってきましたね!!  暑くなるとついつい食べたくなるのが、冷たいもの!そんな時よくたべるのがアイスやかき氷が定番です。この二つは家でも食べれますが、店での定番がやっぱりパフェ!! 最近私が…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2009年7月8日

新じゃが

新じゃがの画像

 先日、実家に帰った際に、庭の畑に祖母が栽培している、ジャガイモの収穫を手伝いました。息子も喜んでジャガイモ掘りを楽しんでいましたが、私も小学校以来のイモ掘りに、つい夢中になってしまいました。        収穫したジャ…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2009年7月7日

 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波洋一とDr.による診療現場での学びや日常をシェアするブログです。

ブログへ移動する
デジタル版未来健康通信

デジタル版
未来健康通信

皆様の健康に役立つ情報を配信いたします。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加