スタッフのふれあい日誌

雑穀米

雑穀米の画像

         私は最近、雑穀米にハマっています。今までは、ただの白いご飯が苦手で、パンを食べることが多かったのですが、雑穀米と出会ってから、お米を食べることが多くなりました。  始めは、白米と玄米をミックスしたものを…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2009年5月2日

良い歯のセミナーのすすめ

港町歯科クリニックのブログ

 港町歯科クリニックでは月一回良い歯のセミナーを開催しています。(詳しくはWhat’s Newをご覧ください)  当院のスタッフも順番に患者さんと共に勉強しています。セミナーに参加してからというもの、健康や食…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2009年5月1日

輝き!!

港町歯科クリニックのブログ

 ある1冊の本の中に、最近の女性は外見を美しく着飾るのがとても上手になった、だけど真の美しさとは外見の美しさと、知性を兼ね備えなければいけない…。という内容が書かれていました。つい先日、私は信号待ちをしている若い女性を見…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2009年4月28日

春の食材

春の食材の画像

 春は桜を見るのも楽しみですが,食材としては何といっても山菜です。 わらび,あいこ,しどけ,菜の花など緑の濃い野菜が出回り始め,食卓に並ぶ機会が多くなります。 山菜の中でもわらびは,最もポピュラー的な存在です。 この間実…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2009年4月27日

血液型占い

血液型占いの画像

         皆さんの血液型は何型ですか?血液型それぞれに色々と特徴があって、A型であれば几帳面だとかO型であればおおざっぱだとか…自分の血液型の特徴に自分の性格はあてはまりますか?私が少し前から興味の持っていた本に…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2009年4月25日

私の子育て日誌

私の子育て日誌の画像

         写真は4才の息子お気に入りのかぶと虫達。冬の間はすっかり忘れ、手に取ることもなかったのですが、2週間程前暖かくなってきたと同時になぜかおもちゃ箱の奥深くから復活してきました。昨年同様、夏になったらまた本…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2009年4月23日

花見

港町歯科クリニックのブログ

 皆さんは、もう花見に行きましたか?私は、最近行って来ました。 日曜日で、天気も良く千秋公園の桜祭りはたくさんの人で、いっぱいでした。 今年の桜は、ピンクももちろん有りますが、なんだか全体的に白い感じがありませんか? 今…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2009年4月22日

車のある生活

車のある生活の画像

       柔らかな日差しが続き、ドライブに最適な季節になってきましたね。先日、愛車の走行メーターが4万キロに到達しました。この1年間で、約1万2千キロ走行です。スキーに明け暮れ、冬の2ヶ月で5千キロ走っていた学生時代…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2009年4月21日

花見

花見の画像

       春といえば花見の季節。そしてこの時期の花といえばもちろん桜。・・・ですが、今回は休みを利用して、ドライブがてらに桜以外の花見も楽しんで来ました。  まずはじめに向かったのは大潟村で、目的は菜の花です。私とし…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2009年4月20日

入院ライフ

入院ライフの画像

 つい先日、息子がロタウィルスに感染し、1週間の入院を余儀なくされました。 入院ともなれば、つきっきりなってしまうのでまるで、私も入院しているかのような気分になってしまい、健康ってすばらしいとあらためて思う日々でした。 …
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2009年4月18日

 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波洋一とDr.による診療現場での学びや日常をシェアするブログです。

ブログへ移動する
デジタル版未来健康通信

デジタル版
未来健康通信

皆様の健康に役立つ情報を配信いたします。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加