スタッフのふれあい日誌
インフルエンザ予防接種
みなさんもテレビのニュースで聞いていると思いますが、今シーズンのインフルエンザ患者は例年より1〜2ヶ月早く、地域差はありますが10月中旬から早くも増加が始まっているとのことです。我が家の子供たちは、暖かくなった今頃?と … “インフルエンザ予防接種” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2007年12月6日
なた豆茶
港町歯科クリニックに通われている方の中に、「歯周病で歯ぐきにたまった膿を出すためになた豆茶を飲んでいる」という方が何人かいらっしゃいます。私は今、そのなた豆茶にはまっています。以前はお茶といえば緑茶を飲んでいましたが、 … “なた豆茶” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2007年12月5日
07/08シーズン
いよいよ雪が降りましたね。街の雪はすぐに解けてしまいましたが、ウインタースポーツのシーズン到来です。スキー場のHPをチェックしているとそわそわして落ち着きません。ブーツを出してきて履いてみたり。すでにオープンしているス … “07/08シーズン” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2007年12月4日
チャレンジ!
雪がちらつく季節になりました。体調を崩されたりしていませんか?さて、私事ですが、今年の冬からスノーボードを始める事にしました。(・・・とは言ってもまだ準備は何もしていません。)休日を利用してスポーツ用品店に下見に行きま … “チャレンジ!” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2007年12月3日
初めての絵本
秋田市には子育てクーポンというクーポン券があり、一時保育に使えたり、絵本もクーポン券で買う事ができます。娘は保育園に入園する予定だったので、絵本にクーポン券を使いました。0歳から1歳の絵本は、絵のみだったので、大きくな … “初めての絵本” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2007年11月30日
灯油
最近、灯油、ガソリンの値段が高いですね。しかし、この寒い時期、燃料なしに生活するのは厳しいものがあります。私は一人暮らしのため、食料、燃料、全てを自分でまかわなければなりません。ある日、ストーブから灯油切れの音楽が流れ … “灯油” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2007年11月29日
インフルエンザの予防接種
先週から一段と寒くなり、雪も降るようになりました。みなさん、風邪などひいていませんか?今年は特にインフルエンザが流行っているようです。港町歯科クリニックのスタッフも予防のために予防接種を受ける時期になりました。昨年は、 … “インフルエンザの予防接種” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2007年11月28日
車の運転
11月も後半となりました。秋だと思っていたら雪が降り、冬らしくなりましたね。先日の大雪で、急いで冬用のタイヤへ交換したという方も多いのではないでしょうか?私事ですが、11月の早いうちにスタッドレスタイヤへ交換して安心し … “車の運転” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2007年11月27日
アオリイカついに釣れました
皆さんは、アオリイカというイカをご存じですか?ヤリイカ科・アオリイカ属に属するイカの一種で、日本沿岸に分布し食用や釣りの対象として人気があります。港の防波堤などから釣れる手軽さもあり、そのため日本古来の「餌木」というル … “アオリイカついに釣れました” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2007年11月26日
来年の目標
みなさん、タイヤ交換はもう行いましたか?先週末から天候が悪くなり、日曜日からは雪が降り始めました。去年の今頃って雪は降っていたっけ!?考えてみても去年の事は全く覚えていません。覚えているのはあまり雪が降らなかったことだ … “来年の目標” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2007年11月22日