スタッフのふれあい日誌
綱引き
以前にも診療日誌で紹介したことがありますが、私は趣味の一つとして、綱引き競技をしています。先日、全日本綱引き選手権軽量級大会が岩手県北上市で開催され、私達のチームも参加してきました。綱引き競技は、一般的な大…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年10月15日
○○の秋
先日「○○の秋」を実感する出来事がありました。 ①「食欲の秋」…ずっとずっと食べて見たかったものがありました。それは大変人気のあるもので入手も困難と言われています。私が食べてみたかったもの…それはこちらです!! …
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年10月14日
新しい車でドライブ
先日、新しい車に買い換えました。乗り心地は以前とあまり変わりはありませんが、すごく快適です。そしてさっそく、ドライブへ行って来ました。みなさんは、角館にある安藤醸造というお店をご存知でしょうか?今回はそこへ行って来まし…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年10月10日
秋の始まり
先月、青森県奥入瀬渓流に行ってきました。夏はもちろん海派の私ですが、秋は山の紅葉が見たくなる季節です。とは言っても、9月はまだ紅葉していないだろうと思っていたのであまり期待せず山道を登っていきました。すると…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年10月9日
栗ひろい
最近寒くなってきましたが、みなさん体調管理はできていますか?私は先日、寒さに負けじと、栗ひろいをしてきました。もう土の上に落ちているものも結構ありましたが、木になっているものもたくさんあり、山中を駆けま…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年10月8日
同窓会
先週末に大学の東北地区の同窓会で田沢湖芸術村に行ってきました。内容は講演会、懇親会、二次会。翌日は角館観光となかなかのハードスケジュールでしたが有意義な時間を過ごしました。世代の違う方、初対面の方とも関係なしにわりと気…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年10月7日
エコバック
スーパー等で買い物をするとき、できるだけマイバックを持参するようになりました。時々、袋自体を忘れることもありますが、買った物が見えないことが良い所だと思います。もちろん、エコ的にも良い事は確かです。どうせ使…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年10月6日
渓流釣り
先日主人が渓流釣りに出かけ、岩魚を釣ってきました。朝の3時に田沢湖の渓流ポイントへ出発し、帰宅したのが午後14時過ぎ。成果は小ぶりの岩魚3匹でした。釣りたての新鮮な魚は本当に美味しいものですが、私はいつも魚をさばくのに…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年10月3日
ひょうたん作り
今年、我が家の家庭菜園(父の)にひょうたんがなりました。そこで私はひょうたん作りをしてみることにしました。小学校の時に一度父と作った記憶はありますが、どうやって作るか忘れたため調べてみました。 まずは、ひょ…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年10月2日
「お父さん、お母さん」
1〜2週間前の暑さがウソのようにすっかり、秋模様になりましたね。青空もすっきりして、入道雲が秋を感じさせます。先日、中学の時の同級生が10名ばかり集まりました。その時に話題となったのは、中学の時の思い出と、それぞれの子…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年10月1日








