スタッフのふれあい日誌

秋刀魚

秋刀魚の画像

       夏も終わり秋になりました。残暑が厳しい中どうお過ごしでしょうか?秋と言えば「食欲の秋」「スポーツの秋」「読書の秋」など色々ありますがみなさんはどんな秋を過ごしますか?私の息子のクラブ活動はサッカー部ですので…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2008年9月11日

車の買い換え考え中

港町歯科クリニックのブログ

 みなさんは、どんな車に乗っているでしょうか?私は軽自動車に乗っているのですが、これからやってくる冬に向けて、車を買い換えようか考えています。今の車は2WDなので、4WDにしようか・・・など考えていますが、一番は、燃費が…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2008年9月10日

残り少ない夏・・・(!?)に。

残り少ない夏・・・(!?)に。の画像

 9月も半ばに入ろうとしているのに、まだまだ残暑が厳しいですね。思えば、今年は夏らしいことをした記憶がないなぁ・・・。もう少し夏気分を味わいたい私。そして息子には、今年最初で最後の「海」を体験させたくて、近くの海水浴場へ…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2008年9月9日

夏のしめくくり

港町歯科クリニックのブログ

 暑い夏も終わりに近づき、9月になりました。先日、夏のしめくくりの行事、大曲の花火に行ってきました。昨年、初めて花火会場で観て大曲の花火に圧倒され、今年は、少しの時間だけでしたが、会場で観ることができました。テレビで中継…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2008年9月8日

野菜ジュース

野菜ジュースの画像

       私は今年で30歳になりました。ついに30代に突入してしまいました。若いころから比べると、なんだか自分の健康に気を使うようになってきたような気がします。肉よりも魚を多く食べるようになったり、体を鍛えるようにな…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2008年9月5日

私の子育て日記

私の子育て日記の画像

       この夏、我が家に本物のかぶと虫がやってきました。虫嫌いの私は最後まで大反対!!しかし「かぶと虫ほしいなぁ」と1ヶ月余り毎日言う4歳の息子に負け、私は世話しない(怖い)という条件つきで飼い始めました。「家の中…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2008年9月4日

自転車

自転車の画像

 数ヶ月前、折りたたみ式の自転車を近所のホームセンターで購入しました。なかなか便利で快適です。ある土曜日、仕事から帰ってくると、家の自転車が2台に!!        私の快適自転車生活がうらやましかった主人も色違いを購入…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2008年9月3日

果物

港町歯科クリニックのブログ

 ニュースでたばこを吸い、お酒をたくさん飲む人は食道がんにかかるリスクが大幅に高くなる。だが野菜・果物を多く食べると、そのリスクは大きく低下することが、厚生労働省の調査でわかったようです。 全国各地に住む45〜74歳の男…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2008年9月3日

効果抜群!!ナイトガード

効果抜群!!ナイトガードの画像

       「ナイトガード」を当院で治療を受けた方、定期健診に来られている方は勧められたことがあると思います。誰でも少なからず、無意識のうちに食いしばったりしているそうです。それが就寝中だと、歯に体重並みの力がかかった…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2008年9月1日

まりも

まりもの画像

           今年の5月、友人から北海道のおみやげで「まりも」をもらいました。私はアパート暮らしでペット禁止なので、「猫は好きだけど飼えないなあ・・・」と思っていたのですが、実際にまりもをもらってみたら、ペットの…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2008年8月29日

 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波洋一とDr.による診療現場での学びや日常をシェアするブログです。

ブログへ移動する
デジタル版未来健康通信

デジタル版
未来健康通信

皆様の健康に役立つ情報を配信いたします。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加