スタッフのふれあい日誌
治療で発見
先日、右上の奥歯のつめ物がとれてしまい、治療をしました。歯と歯が咬み合わさる面を削って金属のつめ物をしました。私は、技工士なので、自分で自分のつめ物を作ったのですが、なぜか不思議な感覚になりました。型どりをして、模型を … “治療で発見” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年10月4日
患者さんとの会話
先日、「右上の奥歯が痛い」という患者さんが来院されました。仕事の都合で秋田にいらしているということで、緊急処置を行い、注意事項を話していた時のことです。その方が右上の奥の部分をずっと手で押さえていて、とても痛そうな顔を … “患者さんとの会話” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年10月3日
スポーツの秋
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、みなさん休日はどのようにお過ごしでしょうか?僕は軟式の野球チームに所属しており、春からのリーグ戦や、その他のいろいろな大会があり、日曜日は毎週のように野球をしています。技工士をしている僕 … “スポーツの秋” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年10月2日
受付が新しくなりました
みなさん、気づいてくださいましたか?9月16〜18日に改装工事を行い、受付が新しくなりました。カウンターが前に出たことと、低くなったことでみなさんとお話しやすくなり、またカウンター、受付内の壁などの色も白になったので、 … “受付が新しくなりました” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年9月29日
矯正治療を受けようと思ったきっかけ
私は、歯の勉強をしていなければ、矯正というものはしていなかったと思います。なぜならば、歯並びが咬むという行為の時にとても重要になってくるということを知らなかったからです。歯の主な役割は、前歯で物を噛み切り、奥歯でそれを … “矯正治療を受けようと思ったきっかけ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年9月28日
風邪の特効薬
先週末の夕方、スーパーに買い物に行った時、冷房がやけに寒く感じて、もうすっかり秋なんだなぁと実感していたら、ホントは風邪のひきはじめだったらしく夜に熱が出ました。おかげで連休の2日間、風邪で寝込むことになりました。我が … “風邪の特効薬” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年9月27日
親知らず
先日、友人の歯科医師に左下の親知らずを、抜歯してもらいました。恥ずかしながら、ムシ歯になってしまったのです。左上の親知らずは以前に抜歯しており、咬み合う歯もないため、抜歯することにしました。「親知らずの抜歯は痛い」など … “親知らず” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年9月26日
一番最初に目にするもの
歯科医院に来院して診療台に座り、みなさんが一番最初にされることはなんですか?エプロンをかけられる、コップでうがいをする、人それぞれだと思います。そのエプロンやコップは、ディスポーザブル(使い捨て)なんですが、患者さんが … “一番最初に目にするもの” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年9月25日
約束ですよ!
先日、ある男性の患者さんが定期健診を終えて診療室から出てきたその足で、スタスタと真っすぐ受付にいらして、「クリーニングって気持ちいいな!とっても気持ちいいな!」と笑顔で話しかけてくださいました。私自身も、クリーニングの … “約束ですよ!” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年9月22日
アメリカは大きい
夏の暑さがうそのようにすっかり涼しくなり、空が高く感じるようになりました。ここ港町歯科クリニックには、外国の方も多数来院されています。港の近くということで、船での仕事でいらしたり・・・。秋田に移り住んで、治療や定期健診 … “アメリカは大きい” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年9月21日