スタッフのふれあい日誌

人間も動物も一緒

人間も動物も一緒の画像

 皆さん、初めまして!私は安田グリ、6歳。人間の年齢だと44歳になるワン。好きな食べ物はりんご、特技はおもちゃの破壊で、毎日の日課は1日3回の散歩と夜の歯磨きなんだワン。私のご主人は、職業のせいか、「人間も動物も歯磨きは…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2007年4月5日

秋田でのドライブ

港町歯科クリニックのブログ

 春です。3月はすっきりしない天候が続きましたが、最近やっと暖かくなり、そろそろドライブがたのしい季節となってきました。秋田に来て3年、その間に休日を使っていろいろなところにいきました。私は札幌出身なので、車で走って風景…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2007年4月4日

六年目のスタート

六年目のスタートの画像

 4月になりました。年度替りということで学校や会社の一年のスタートの月です。私はこの港町歯科クリニックで六回目の四月を迎えました。同時に歯科衛生士歴6年になります。六年というと、赤ちゃんが成長し、小学校一年生になるくらい…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2007年4月3日

新年度が始まりました。

港町歯科クリニックのブログ

 4月は、何事も“新たなスタート”という気分になります。日々の生活の中で月が変わることは、それほど気にならないという方もいらっしゃると思います。しかし、3月から4月に変わるとき、みなさんは感じ方がいつもと違う気がしないで…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2007年4月2日

”僕らの仲間、みんないい人”

港町歯科クリニックのブログ

 先日、定期健診に来て頂いている方で、「今日は体調があまり良くないので、申し訳ないが30分くらいでクリーニングを終わらせてほしい。」という方がいらっしゃいました。成人の方で歯が20本以上残っている方の場合、完璧にプラーク…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2007年3月30日

主食

港町歯科クリニックのブログ

 3月も残りわずか、今年もあっという間に3ヶ月がすぎ、4月からは新年度の始まりです。我が家の子供たちは、小学校6年生、5年生へとそれぞれ進級します。身体的にも、精神的にも成長している事が日々感じられます。これからが勉強や…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2007年3月29日

秋田国体に向け

港町歯科クリニックのブログ

 先日、大曲で花火大会が行われました。私は友人の弟が花火師として参加していたので、応援もかねて見学に行って来ました。まだ雪の残る中で、全国から集まった花火が続々と打ち上げられていきました。素人から見ると全てがきれいに上が…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2007年3月28日

インプラント治療Part7

港町歯科クリニックのブログ

 港町歯科クリニックのスタッフは3ヶ月に一度クリーニングを行っています。受付、技工士、院長もみんなクリーニングを行っています。スタッフ同士でクリーニングをしあいます。そして、私は3ヶ月に一度のクリーニングが楽しみです。自…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2007年3月27日

旅立ち

港町歯科クリニックのブログ

 3月も終わりに近づき、卒業シーズンから入学、新学期の季節になりました。私は、港町歯科クリニックに勤めるようになって3年が経つのですが、この季節になると毎年思うことがあります。それはここに勤め始めた頃のことです。毎日が不…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2007年3月26日

Tepeの歯ブラシ

港町歯科クリニックのブログ

 私の家では港町歯科クリニックで販売しているTepeの歯ブラシを使用しています。カラーがとても豊富なので、歯ブラシの交換時期がとても楽しみになります。我が家でTepe の交換時期は一ヶ月に一本としていますが、歯ブラシ圧の…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2007年3月23日

 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波洋一とDr.による診療現場での学びや日常をシェアするブログです。

ブログへ移動する
デジタル版未来健康通信

デジタル版
未来健康通信

皆様の健康に役立つ情報を配信いたします。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加