スタッフのふれあい日誌

秋らしくなってきました。

港町歯科クリニックのブログ

 九月に入り、まだまだ真夏のような暑い日もありますが、朝や夜はとても涼しくなりました。一ヶ月位前までは、夜も暑く、何度も目を覚ましていたのですが、最近は過ごしやすいので、つい寝坊してしまいそうになります。私は先月風邪をひ…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年9月11日

行って来ます。

港町歯科クリニックのブログ

 私は今年の3月13日に入籍し、Kという名字になりました。3月13日は別名、幸せの四つ葉のクローバーの日と2人で勝手に呼び、入籍するならこの日と決めていました。(3・1・3を絵文字のように組み立てるとそんな感じに見えてき…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年9月8日

患者さんとの会話より

港町歯科クリニックのブログ

 ムシ歯や歯周病により、痛い、咬めない、話しにくいなどのつらい経験をした方ほど、日常生活でお口の中の健康がどんなに大切なものであるか実感し、その後、歯を大切にする傾向があるようです。先日、港町歯科クリニックでインプラント…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年9月7日

患者さんとの会話

港町歯科クリニックのブログ

 おいしい物をおいしく食べたい!という気持ちは誰もが持っていると思います。もちろん私もその中の一人です。歯があって、しっかり咬めて、おいしい物を味わえるということは幸せなことですよね。以前、新しい入れ歯が完成し、一緒に入…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年9月6日

札幌の先生たちと

札幌の先生たちとの画像

 実家の札幌へ行ってきました。札幌へはJRで行ったため8時間かかりました。単行本2冊、雑誌3冊、駅弁のほうは3個です。(秋田こまち弁当、青森名物鶏照り焼き、長万部かにめし)夏の札幌は久々です。天気がよかったのでぶらぶら歩…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年9月6日

夏休みの思い出

港町歯科クリニックのブログ

 夏休み中は定期健診で来院する子供たちが多く、午前中から元気な声が診療室の各所から聞こえました。「夏休み中はどこかに行きましたか」と聞くと、「海に行ったよ。プールにも行った。それからおばあちゃんの家にも行ったよ」など夏休…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年9月4日

いつでも御相談を

港町歯科クリニックのブログ

 我々歯科医院で働く者にとって、診療と同じくらい大事なことがあります。それは、患者さんとのコミュニケーションです。あいさつや日常会話、治療の説明など形は様々ですが、全ての診療は患者さんとのコミュニケーションがあって初めて…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年9月1日

スタッフ同士の定期健診

港町歯科クリニックのブログ

 みなさんの中にも、歯医者さんの定期健診に通われている方が多いと思います。テレビのコマーシャルでもありますが、ムシ歯、歯槽膿漏を予防するためには、やはり自分自身の歯みがきだけでは磨ききれず、プロによるクリーニングが不可欠…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年8月31日

初めての型どり

港町歯科クリニックのブログ

 私は冠せ物などの型どりをすることを、専門学校の実習中、ドクターのアシスト側で見ていただけでしたが、今は、港町歯科クリニックの歯科衛生士として、先輩に教わりながら行っています。初めての型どりは、土台の型どりでした。ただド…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年8月30日

一人暮らしを始めて

港町歯科クリニックのブログ

 私は高校卒業後、函館の専門学校へ入学し、寮に入り2年間過ごしてきました。ご飯も毎日朝と夜、何もしなくても当たり前のように出て、困る事がありませんでした。しかし、時間に厳しい寮だったので、自由な時間がほしくて、一人暮らし…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年8月29日

 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波洋一とDr.による診療現場での学びや日常をシェアするブログです。

ブログへ移動する
デジタル版未来健康通信

デジタル版
未来健康通信

皆様の健康に役立つ情報を配信いたします。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加