スタッフのふれあい日誌
秋田弁
私はよく周りの人になまっているといわれます。自分では何気なく話していますが、いきなり「えっ?」と聞き返されるときがあります。私の地元は土崎ですが十年間旧本荘市に住んでいたことがあり本荘なまりと以前働いていた南秋地区のなま … “秋田弁” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年4月25日
今週のよくできました
定期健診で来院した、あみちゃん(4歳)です。はじめてのクリーニングも1人で上手に出来ました。ムシ歯も1本もなくピカピカの歯です。これからはお兄ちゃんと一緒に定期健診に来てね。(M.S)
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年4月22日
赤ちゃんの歯磨き
私の二人目の子供も、生後4ヶ月になりました。歯はまだ生えてはいませんが、最近おしゃぶりと共に小児用の歯ブラシを持たせて、くわえさせたりしています。というのも、完全に歯が生えてから、親が子供の歯を磨き始めると「今まで口に … “赤ちゃんの歯磨き” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年4月21日
食べちゃダメ!
先日、初めて新しくなった男鹿の水族館GAO に友人と二人で行ってきました。旧水族館とは全然違いとてもキレイで、まるで子供のように大騒ぎしてしまいました。休日だったということもあり、家族連れが多く館内はにぎやかでした。人 … “食べちゃダメ!” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年4月20日
運動
4年生、3年生に進級した2人の子供達。上の息子は4月からスポーツ少年団のドッチボール部に入団しました。4時30分〜7時までの2時間半。木、金、土曜日の週3回の練習です。練習日は、学校が終わってまっすぐ体育館に向かい、そ … “運動” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年4月19日
春
このごろやっと春らしくなってきましたね。私は週末に大潟村の菜の花ロードに行ってきました。天気があまりにも良く、毎日室内で働いているのでとても気持ちが良かったです。初めて菜の花ロードに向かいましたが、想像以上に大潟村は広 … “春” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年4月18日
よろこびの声
初診で来た時は、歯がほとんどなく咬むところがない状態のAさんでした。やがて、ムシ歯の治療も進み、入れ歯が完成しました。実際に鏡で口の中の入れ歯を診てもらうと、よほどうれしかったのか、泣いて喜んでくれました。今まで長かっ … “よろこびの声” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年4月15日
温泉旅行
休日に、私は友達と二人で日帰りで温泉旅行へ行ってきました。車で片道だいたい2時間半くらいだったと思いますが、天気も良くほとんど海沿いだったということもあり、飽きっぽい私ですがなんとか良いうちにたどり着きました。その日は … “温泉旅行” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年4月14日
ミニグリーン
写真は部屋においてあるミニグリーンですが、買ってまもなく根腐れをおこしてしまいました。そのことがきっかけで観葉植物の入門書を読んで勉強するようになりました。本を読んでみて、きれいに管理するためには色々と気をつけなければ … “ミニグリーン” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年4月13日
割ってビックリ
みんさんは、最近、双子の玉子をみたことがありますか?朝ゴハンに目玉焼きを作ろうとフライパンに玉子を割ると、なんと2つの黄身が出てきたのです。小さい時にみたことはありましたが、久しぶりに見た双子の玉子に感動!!すごく得し … “割ってビックリ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年4月12日