スタッフのふれあい日誌

仙台へセミナーを受けに行って

 私は今回の日曜日、加藤久子さんという歯科衛生士の方のセミナーを受けに仙台へ行って来ました。加藤さんはアメリカで歯科衛生士をしている方で、アメリカと日本の歯周病治療の違い、まだ日本には入ってきていないようですが、確実に歯 … “仙台へセミナーを受けに行って” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2005年4月11日

今週のよくできました

 定期健診で2人仲良く来院した理沙ちゃん(10)、香歩ちゃん(7)小さい時から来院しているとあって、2人ともとても上手にクリーニングができました。これからも虫歯ゼロを目指して歯みがきがんばりましょう。(A.O)

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2005年4月8日

1年を振り返って

 私が港町歯科クリニックに勤務するようになってちょうど1年が経ちました。振り返ってみるとすごく短かったような気がします。去年の4月、何も分からないところからスタートして先輩に教えてもらったり、研修してもらったりして成長し … “1年を振り返って” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2005年4月7日

人はみかけによらぬもの

「人は見かけによらぬもの」とよく言われることですが、実際には相手の服装や仕草で「この人はこんな人」と決めつけてしまいがちです。先日、実家に帰った時に祖母がこんな話をしてくれました。バスを利用した際、車内は帰宅する高校生な … “人はみかけによらぬもの” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2005年4月6日

電波時計

 先日、特に必要だった訳ではなかったのですが、デジタルの数字の大きさが気に入り、デパートで置き時計を衝動買いしました。時計は何個もあり、衝動買いするには結構な値段だったので、夫には反対されましたが、「温度や湿度も出るし便 … “電波時計” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2005年4月5日

おいしい水

みなさんは、水にこだわりがありますか?当院では、アクアクララという飲料水が待合室に設置してあります。また、我が家では山からの湧き水を朝晩汲みに行きます。湧き水と聞けば、すごい山奥にありそうと思うかもしれませんが、我が家か … “おいしい水” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2005年4月4日

引越し

 来月初めに引越しをするので最近休日というと荷物をまとめたり、諸々の手続きをしたりでやはり大変です。引越しといっても市内から市内なので自分の車で少しずつ運ぶのでその点ではいいのですが、引越し後の片付けもあると思うと正直面 … “引越し” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2005年4月2日

動物園

 先日僕は、開園したばかりの大森山動物園に行って来ました。その日は、風も強く、とても寒かったので来ている人はあまりいませんでしたが、動物達は、とても元気に迎えてくれました。 今年何回来るかも分からないのに、年間パスポート … “動物園” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2005年3月31日

豆好き

 私は大の豆好きです。大豆、ヒヨコ豆、黒豆、小豆、枝豆、納豆などなど・・・我が家の常備おかずとして必ず煮豆が冷蔵庫の中にストックされています。甘煮だったり、五目豆、チリビーンズだったりします。でも家族にはあまり煮豆は人気 … “豆好き” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2005年3月30日

一年を振り返って

 私が港町歯科クリニックで働きはじめて1年になります。雪がとけ、4月からは2年目ということで、新学年をむかえる小学生のようにすがすがしい気持ちです。働き始めた頃は新しい環境に慣れるのが精一杯で大変なこともありましたが、院 … “一年を振り返って” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2005年3月29日

 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波 洋一の診療に関するブログです。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加