スタッフのふれあい日誌
冬の駐車場
2月も半ばになり、寒さも落ち着いてきました。当診療所の患者さん専用駐車場には、融雪のために水を流しています。この水は地下水で、積もった雪を水の流れている所に置いておくと融けます。患者さんからも「水、流れていていいですね…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年2月16日
バレンタインデー
2月14日はバレンタインデーでしたが、今回私は誰にもあげなくて良いかなーなどと思っていました。ところが、買い物でふと何気なくデパートへ行くと、やはり沢山のチョコレートがおいてありました。通り過ぎようとしましたが、何故か…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年2月15日
黒酢ダイエット
私は、約1ヶ月前から、「黒酢ダイエット」始めました。毎食後、30分以内に黒酢を飲むだけという簡単なものです。効果は少しずつ現れているような気がしますが・・・。某テレビ番組では、誰もが「黒酢ダイエット」が効果があるわけで…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年2月14日
恐怖のバレンタイン
2月といえば、男性も女性もドキドキのバレンタインですよね。義理チョコや本命チョコ、自分自身へのご褒美チョコなど、色々あると思います。みなさんは、どんなチョコをプレゼントしたり、されたりするのでしょうか。もちろん、今年も…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年2月13日
歯ブラシの交換
みなさん、歯ブラシはどのくらいで交換していますか。最近の歯ブラシは毛質も改良され、しっかりしていますが、細い毛ですからすぐに曲がったりほぐれたりします。また、口腔内で使うためいつも湿気があり雑菌の温床にもなります。長い…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年2月10日
真冬のソフトボール大会
先日、雄和のスカイドームで、秋田市内の草野球チームが16チーム集まり、ソフトボール大会がありました。僕は、「VEX」というチームで、大会に出場しました。久しぶりに土の上でプレーできるということで、ソフトボールといえども…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年2月9日
お湯が出ない!
2月3日節分の日、秋田市は午後から冷え込み、マイナス6度というこの冬最低の気温を記録したそうです。帰宅して、洗面台で手を洗おうとしたら、お湯が出ません。冷たい水は出るのに、お湯は、流しもお風呂場でも出ません。ガスでお湯…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年2月8日
グレープフルーツ
暖かくなってきたと、思ったのもつかの間、気温の低いが続いています。みなさんは、かぜをひいたり、体調を崩したりしていませんか?そんな毎日で、私がはまっているグレープフルーツを紹介したいと思います。グレープフルーツの効果は…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年2月7日
今週のよくできました。
定期健診で来院した、朝華ちゃんです。初めてイスに座ってクリーニングしましたが、とても上手にできました。お家でも、しっかり歯みがきしてくれたので、お口の中はとてもキレイでした。これからもムシ歯ができないように、お母さんと…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年2月6日
イメージアップ
先日、東京で行われた「プレゼンスキルアップセミナー」に参加しました。これから人前で、話す機会があるので参加しました。受講者はほとんどが営業マンだったり、外資系の会社の方が多く、いつもの歯科専用セミナーとは違った雰囲気で…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年2月3日








