スタッフのふれあい日誌
春
 
     このごろやっと春らしくなってきましたね。私は週末に大潟村の菜の花ロードに行ってきました。天気があまりにも良く、毎日室内で働いているのでとても気持ちが良かったです。初めて菜の花ロードに向かいましたが、想像以上に大潟村は広…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年4月18日
よろこびの声
 
     初診で来た時は、歯がほとんどなく咬むところがない状態のAさんでした。やがて、ムシ歯の治療も進み、入れ歯が完成しました。実際に鏡で口の中の入れ歯を診てもらうと、よほどうれしかったのか、泣いて喜んでくれました。今まで長かっ…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年4月15日
温泉旅行
 
     休日に、私は友達と二人で日帰りで温泉旅行へ行ってきました。車で片道だいたい2時間半くらいだったと思いますが、天気も良くほとんど海沿いだったということもあり、飽きっぽい私ですがなんとか良いうちにたどり着きました。その日は…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年4月14日
ミニグリーン
 
     写真は部屋においてあるミニグリーンですが、買ってまもなく根腐れをおこしてしまいました。そのことがきっかけで観葉植物の入門書を読んで勉強するようになりました。本を読んでみて、きれいに管理するためには色々と気をつけなければ…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年4月13日
割ってビックリ
 
     みんさんは、最近、双子の玉子をみたことがありますか?朝ゴハンに目玉焼きを作ろうとフライパンに玉子を割ると、なんと2つの黄身が出てきたのです。小さい時にみたことはありましたが、久しぶりに見た双子の玉子に感動!!すごく得し…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年4月12日
仙台へセミナーを受けに行って
 
     私は今回の日曜日、加藤久子さんという歯科衛生士の方のセミナーを受けに仙台へ行って来ました。加藤さんはアメリカで歯科衛生士をしている方で、アメリカと日本の歯周病治療の違い、まだ日本には入ってきていないようですが、確実に歯…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年4月11日
今週のよくできました
 
    定期健診で2人仲良く来院した理沙ちゃん(10)、香歩ちゃん(7)小さい時から来院しているとあって、2人ともとても上手にクリーニングができました。これからも虫歯ゼロを目指して歯みがきがんばりましょう。(A.O)
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年4月8日
1年を振り返って
 
     私が港町歯科クリニックに勤務するようになってちょうど1年が経ちました。振り返ってみるとすごく短かったような気がします。去年の4月、何も分からないところからスタートして先輩に教えてもらったり、研修してもらったりして成長し…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年4月7日
人はみかけによらぬもの
 
    「人は見かけによらぬもの」とよく言われることですが、実際には相手の服装や仕草で「この人はこんな人」と決めつけてしまいがちです。先日、実家に帰った時に祖母がこんな話をしてくれました。バスを利用した際、車内は帰宅する高校生な…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年4月6日
電波時計
 
     先日、特に必要だった訳ではなかったのですが、デジタルの数字の大きさが気に入り、デパートで置き時計を衝動買いしました。時計は何個もあり、衝動買いするには結構な値段だったので、夫には反対されましたが、「温度や湿度も出るし便…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年4月5日

 
     



 
 
     
     
     
    


 

