スタッフのふれあい日誌

フラワーアレンジメント

フラワーアレンジメントの画像

カーネーション、スプレーマム、ヒペリカム、ヒムロ杉、ネズ 今回はクリスマスツリーのようなアレンジメントです。 緑色のヒムロ杉とネズに、ラメがキラキラと輝く白いカーネーションとスプレーマムのピンク色が映えて華やかです。 丸…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年12月23日

変なくせ

変なくせの画像

私の子どもには変なくせがあります。 それは嫌いな食べ物を耳の中に入れることです。 なんでこんなことをするのかはよく分からないのですが、この日は耳の中にキャベツが入っていました!! 毎日お風呂あがりは耳掃除をして、耳の中を…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年12月23日

ティラミス

ティラミスの画像

ティラミスを食べました。 私が知っているティラミスとは見た目が全く違うのですが、とても美味しかったです。 また食べたいです。(マ)

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年12月21日

パスタ

パスタの画像

先日、八橋にあるパスタ屋さんでランチをしてきました。 私が頼んだのはたらこパスタで、メレンゲのようなクリームがたっぷり乗っていてとてもインパクトがありました。 とてもクリーミーでおいしかったです。(ア)

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年12月20日

秋田県地区選抜野球大会

秋田県地区選抜野球大会の画像

先日、大館市のニプロハチ公ドームで行われている、秋田県地区選抜野球大会を観戦しに行ってきました。息子が所属していたスポーツ少年団から、秋田市の選抜チームに1人選ばれており、息子の親友ということもあり、応援してきました。そ…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年12月19日

冬季の楽しみ

冬季の楽しみの画像

冬の楽しみのひとつ、洋酒入りチョコレート。 様々なメーカーから出ていますが、ロッテからでているものが一番好きです。 普段は砂糖を控える為に、高カカオのチョコレートを選んでいるのですが、この時期だけは特別。 毎日頑張る自分…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年12月17日

ストレッチローラー

ストレッチローラーの画像

購入していたものの、ずっとしまってあったストレッチローラー。 最近ようやく使い始めたのですが、想像以上に痛く、じんわりと汗が出てくるレベルです。 使用後は、凝り固まっていた体が柔らかくなり、スッキリします。 使うのが億劫…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年12月16日

復活のオートミール

復活のオートミールの画像

料理のおにいさんといえばこの方、料理研究家のリュウジさん。 リュウジさんの提案するレシピがとても好きで、よくYou Tubeを見ているのですが、ついに書籍を購入。 様々なシリーズがあるのでどの本を買うか悩みましたが、オー…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年12月15日

フラワーアレンジメント

フラワーアレンジメントの画像

カーネーション、オンシジウム、スプレーカーネーション、 スプレーマム、かすみ草 今回のフラワーアレンジメントは、色鮮やかなデザインとなっております。 小ぶりの黄色い花が可愛らしい、洋蘭の「オンシジウム」。 ひらひらと咲く…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年12月9日

餃子バッグ

餃子バッグの画像

最近、マンドゥバッグというバッグが韓国で流行っていることを知り(マンドゥとは韓国語で「餃子」という意味だそうです。)、YouTubeで作り方を見ながら作ってみました! チャンキーニットという紐を買って、手で編んで作ります…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年12月9日

 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波洋一とDr.による診療現場での学びや日常をシェアするブログです。

ブログへ移動する
デジタル版未来健康通信

デジタル版
未来健康通信

皆様の健康に役立つ情報を配信いたします。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加