スタッフのふれあい日誌

スターバックス

スターバックスの画像

去年の誕生日にもらっていたLINEギフトのスターバックスチケットの期限が迫っていたので期間限定の新作ドリンクに使いました!2枚あったので各週休みの日にお店に行き、『コーヒー牛乳』と『ミックスジュース』をモチーフにしたドリ…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年4月22日

食い倒れweek

食い倒れweekの画像

とある1日、友人と焼肉を食べに行きました。 柔らかくてとても美味しかったです! 頼んだランチセットは、ボリューミーでかなり満腹になりました。 知り合いの方が経営しており、ソフトクリームをサービスして下さいました。 大満足…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年4月22日

遊びの工夫

遊びの工夫の画像

コロナ禍になって我が家で一番変わったことは遊び方です。家にいることが長くなった為なるべく家で遊べることを探していますが、それもやはり限界があります。たまには外出して遊ばせてあげたいと思いますが土、日曜日となるとコロナ禍と…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年4月20日

新年度の始まり

新年度の始まりの画像

寒くて雪の多い冬が終わり、春になり新しい年度が始まりましたね。 我が家の息子は4月から2歳児クラスへ進級です。 ちょうど1年前。クラスが変わった時、担任の先生も総入れ替え、1歳児だけ人数が多い為に月齢で半分ずつに分けられ…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年4月14日

フラワーアレンジメント

フラワーアレンジメントの画像

カーネーション、麦、アルストロメリア、コアニー 今回のフラワーアレンジメントは、カラフルで鮮やかなデザインとなっています。 その中でも、「アルストロメリア」の花言葉をご紹介します。 色ごとで異なる花言葉がありますが、オレ…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年4月14日

二郎系ラーメン   

二郎系ラーメン   の画像

わたしは二郎系ラーメンが好きです。 にんにくを入れて食べるのがすごく好きです。 なので、次の日が休みのときに行くようにしています。(マ)

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年4月13日

このかわいさ伝わりますか?

このかわいさ伝わりますか?の画像

長年にわたり、緑色の小さなカエルが大好きです。 1日の終わりの時間に、カエルの動画や写真を見ると心が癒されます。ただカエルは、苦手な人が多いため、このかわいさを共有できる人はほぼいません。写真のカエルは「フライシュマンア…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年4月6日

甘酒

甘酒の画像

先日、雪の茅舎のあま酒を飲みました。 あま酒は小さい頃、お祭りの時に飲んだ記憶があるくらいでほとんど飲んだことがありません。なので、すごく久しぶりに飲みましたが甘い味と中のつぶつぶがすごくおいしかったです。(F)

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年4月4日

フラワーアレンジメント

フラワーアレンジメントの画像

カーネーション、トルコききょう、てまり草、桜 今週のフラワーアレンジメントはピンクで春らしさを感じます。 もうすぐ桜が咲く頃ですね。 日本の国花である桜は、日本人の心の清らかさや美しさを象徴しています。 美しく咲く姿や儚…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年4月2日

ナポリタン

ナポリタンの画像

先日、鴨谷珈琲店でナポリタンを食べました。とてもおいしかったです。 量もあるのに値段が安いのでコスパがすごくいいなと思いました。 店内に置いてあるブリキのおもちゃがとても可愛かったです。(F)

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年4月2日

 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波洋一とDr.による診療現場での学びや日常をシェアするブログです。

ブログへ移動する
デジタル版未来健康通信

デジタル版
未来健康通信

皆様の健康に役立つ情報を配信いたします。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加