スタッフのふれあい日誌
初めての背番号
我が家の次男が今年の春から、野球を始めました。これから、5年生以下で行われる新人戦があるということで、人生で初めての背番号をもらってきました。番号は「18」。本人は、一桁の番号が欲しかったと言っていましたが、プロ野球では … “初めての背番号” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年9月5日
ハチコオリ
先日ハチコオリというかき氷屋さんに行きました。今年の6月にオープンしたばかりですが、とても人気のお店です。パインミルクのかき氷を食べましたが甘くてフワフワで美味しかったです^ ^是非行ってみてください(カ)
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年9月4日
癒し
先月の話ですが、北浦にある「あじさい寺•雲昌寺」に行ってきました!自分が住んでいる地域なのに行ったのは初めてです。笑 お寺自体はずっと前からあるはずですが、名前を聞く様になったのはここ最近な気がします。SNSの影響なので … “癒し” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年9月3日
夏が終わります。
春 夏 秋 冬 夏も終わりに近づいています…! 夏なのに、お囃子の音色も無し。 夜空に輝く 花もなく。 このまま 終わるのかと言う、何も無い今年の夏。夕日までも数少ない 輝きの無い本年。 私は、自分を奮い立た … “夏が終わります。” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年9月2日
夏の終わり
自粛続きで終わる今年の夏。 夏らしいといえば、クーラーのきいた部屋でトウモロコシとスイカを食べた事くらいでしょうか。 スマホに入っている写真を眺めると、去年の私は竿燈を見に行ったり、ライブや野球観戦に行ったりと夏を楽しん … “夏の終わり” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年8月31日
初めての○○○
皆さんは自分の(初めて)覚えていますか? というのも、先日8歳の娘が、初めて補助輪なしで自転車に乗れたのです! 運動音痴で尚且つとてもビビりな性格の娘なので、補助輪なしで乗るにはしばらくかかるだろうと思っていましたが、意 … “初めての○○○” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年8月29日
ぬか漬け
ぬか漬けといえば日本の伝統食。 発酵食品なので乳酸菌が豊富で、腸内環境改善や美肌に効果あっていいことづくめで す。 しかし、毎日かき混ぜないとぬか床がだめになったり、作り方と手入れが難しいイメ ージでチャレンジできません … “ぬか漬け” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年8月28日
あんずジャム
生あんずならではのフレッシュなあんずジャムを自宅で作りました。あんずはさわや かで甘酸っぱく、自宅で作るときは、お砂糖も控えめに入れて、お好みの硬さに煮詰 めることができます。 ヨーグルトやクラッカーにつけて食べるのもお … “あんずジャム” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年8月27日
毎年恒例
枝豆の美味しい季節になりました。冷凍食品やスーパーのお惣菜でも買うことはできますが、自分で茹でて食べる枝豆の美味しさには勝てません。特に茹でたての枝豆の美味しいこと。塩を振って1つ味見のつもりが、2つ3つと止められなく … “毎年恒例” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年8月25日
マスクの中のオアシス
新型コロナウイルスの登場により、マスクが必需品となりましたね。 我々医療従事者はマスクをつけることには慣れているものの、やはり夏は暑い! そんな中でも少しの癒しが欲しいなと思い、マスクスプレーを購入してみました。 夏限定 … “マスクの中のオアシス” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年8月24日