スタッフのふれあい日誌

自宅でお花見

自宅でお花見の画像

昨年購入したソメイヨシノの苗を庭に植樹しました。 ちゃんと根付いてくれるか心配しましたが、無事に3週間後ついに開花しました。 毎年開花してくれるように大切に育てたいと思います。(m)

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2021年4月30日

大河ドラマ

大河ドラマの画像

今年の2月から始まったドラマ「青天を衝け」。今まで大河ドラマに興味がなかった私ですが、その面白さに1話から続けて見ています。 主人公は、「近代日本経済の父」「日本資本主義の父」とも呼ばれる渋沢栄一さんです。…といっても、…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2021年4月27日

桜の開花とともに

桜の開花とともにの画像

あの大変だった冬が嘘のように暖かい日が何日か続いて秋田市の桜の開花は、今までで最速ということをニュースで聞きました。 この春小学校に入学する娘の入学式が、桜の開花と一緒になり、いい思い出になりました。 コロナ対策として、…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2021年4月21日

自宅時間③

自宅時間③の画像

またまた、我が家での「コロナ禍の自宅での過ごし方」をご紹介致します! 皆さんは“プラ板”というものをご存知ですか?その名の通りプラスチックの(薄い)板を指すのですが、今回はこれを使って手作りキーホルダーを作りました。 プ…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2021年4月20日

フラワーアレンジメント

フラワーアレンジメントの画像

ピンクカーネーション、ラン、ピンクガーベラ、レモンリーフ 今週のフラワーアレンジメントは、ピンクで構成された可愛らしいデザインと なっています。アレンジメントの中にあるレモンリーフは、葉の形がレモンに 似ていることから付…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2021年4月17日

花粉症の私ではありますが

花粉症の私ではありますがの画像

ハック ション!! ズルズル、ゴシゴシ、チーン。 …!! アレルギーの季節です。 いやいや、桜咲く春です。水仙が咲きほこる春です。木蓮が…。椿が…。私の好きなすみれが…。華やかですね、気持ちが軽くなります。 コロナ禍の中…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2021年4月17日

たらの芽

たらの芽の画像

この時期になると天然の山菜を求めて、旦那はよく山に行きます。この日は、たらの芽をとってきたので、天ぷらにして食べました。春を感じながらおいしくいただきました。(S.A)

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2021年4月16日

感謝

感謝の画像

産休に入るということで、医院からとてもとても綺麗なフラワーアレンジメントを頂きました。まだ蕾の花もあるので、開花するのがとても楽しみです!医院のみなさんありがとうございます(^-^)!(S.A)

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2021年4月14日

春スキー

春スキーの画像

先日、田沢湖スキー場へ行ってきました。かなり雪解けが進んでおり、コースは制限されていましたが、私の好きなコブがたくさんできていて、楽しむことができました。春スキーは、ハイシーズンとはまた少し違った、楽しみを味わうことがで…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2021年4月13日

ケーキ

ケーキの画像

先日ケーキ屋さんに行ったら、通常サイズより小さくできたことを理由にショートケーキが安く売られていました。なので、大好きなタルトと一緒にこちらのショートケーキも購入しちゃいました。 とてもおいしかったです。(マ)

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2021年4月9日

 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波洋一とDr.による診療現場での学びや日常をシェアするブログです。

ブログへ移動する
デジタル版未来健康通信

デジタル版
未来健康通信

皆様の健康に役立つ情報を配信いたします。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加