港町歯科クリニックのブログ

2019 冬の物語

2019 冬の物語の画像

2019年、もう3月になり、春の足音ですかい? ウィンタースポーツの好きな私にとっては、面白いシーズンでした。 まずは、雪に何も関係のないテニスの話題。 何と言っても21歳の大坂なおみ選手の活躍ですね。南半球はオーストラ…
続きを読む

カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン  投稿日:2019年3月15日

百人一首

百人一首の画像

皆さんは百人一首をやったことがありますか? 私はないのですが、弟が学校の授業で習って楽しかったと、札を買ってきました。本格的な朗詠CD付きです! せっかくなので私も少しやってみたいと思い、教えてもらいました。 しかし、こ…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2019年3月14日

わたげちゃん

わたげちゃんの画像

私は雑貨屋さんに行くのが趣味なのですが、この前ひとめぼれして買ってきたのが、このわたげちゃんです(笑)形が崩れずにビン詰めされているわたげを見て、癒しをもらっています(^-^)仕事が疲れた時は、お気に入りのものたちを眺め…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2019年3月13日

春の訪れ

港町歯科クリニックのブログ

皆さんこんにちは、岩波です。今年の冬は振り返ると、本当に雪も少なく過ごしやすい暖冬でしたね。最近では春の訪れを感じさせる気候に徐々になってまいました。園芸が趣味になりつつある私にとっては待ちにまった春!またいろいろ植栽に…
続きを読む

カテゴリー:Y.Iwanami&Dr'sブログ  投稿日:2019年3月12日

冬の必需品?

冬の必需品?の画像

最近「布団乾燥機」を購入しました。 これは兼ねてからずーっと欲しかったものだったのですが、洗濯機や冷蔵庫などと違い無くても生活に支障がない為、我が家では延々保留になっていたものです。 ただ、毎年冬になると欲しくなって、今…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2019年3月9日

食事

食事の画像

最近、子供は手づかみ食べを楽しんで食事をします!ですが、椅子があるのに座っていられず、机の上に正座をして上手に食べます! これって、お行儀いいの?悪いの?おーい。椅子に座ってね(笑) (キ)             

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2019年3月8日

運動したい   

港町歯科クリニックのブログ

普段全く運動しない私ですが、最近友達がバスケをしたいと話しており、じゃあやるか!と2人で準備をしているところです。チームに所属するのではなく、シューテングをしようというゆるい計画です。まずは2人でバスケットシューズを購入…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2019年3月7日

誕生日

誕生日の画像

 先日、我が家の長男が、15歳の誕生日を迎え、ささやかでありますが家族でお祝いをしました。15歳=中学3年生=受験生。高校入試本番まで、残り1週間をきっており、ほんとうは誕生日どころではないのですが、良い気分転換になった…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2019年3月5日

眺めること5日

眺めること5日の画像

先日、とても素敵なものをいただきました。ピンク色の小さな箱を開けると、9個のハートが入っていました。なんて女子力の高い贈り物!ステキ!これは、ハート型に作られた和三盆糖です。和三盆糖とは、古くから伝わる製法でサトウキビか…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2019年3月2日

節分

港町歯科クリニックのブログ

節分に、皆さんは恵方巻を食べましたか? 恵方巻とは、節分に恵方(その年の方角)を向いて無言で食べると、縁起が良いとされる巻寿司のことをいいます。 私も、調べてみて初めて知ったことですが、「恵方巻」という名称は、1989年…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2019年3月1日

 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波洋一とDr.による診療現場での学びや日常をシェアするブログです。

ブログへ移動する
デジタル版未来健康通信

デジタル版
未来健康通信

皆様の健康に役立つ情報を配信いたします。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加