港町歯科クリニックのブログ

旬の味

旬の味の画像

 私は、この時期になると毎年必ず食べたくなる物があります。それは、山菜の「わらび」です。私が幼い頃は、祖母が山菜採りが大好きで、当たり前のように食卓に並んでいました。おひたしが一番好きでしたが、わらびたたきにして、ご飯に…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2017年6月17日

運動会

運動会の画像

先日、我が家の長男が通う小学校で運動会が開催されました。 小学生活最後の運動会は5月の爽やかな風と天気に恵まれた1日でした。子供は運動会の練習で毎日を過ごしていましたが、私は お昼のお弁当の事で頭がいっぱいでした。町内ご…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2017年6月16日

港町歯科クリニックのフェイスブック配信中!

港町歯科クリニックのフェイスブック配信中!の画像

 皆様、「えすえぬえす」は、何をお使いですか?SNSですよ、ソーシャルネットワーキングサービスというもののこと。ん??わからない方もいますか。  つまり、個人間のコミュニケーションを促進し、社会的なネットワークの構築を支…
続きを読む

カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン  投稿日:2017年6月15日

親子丼に挑戦!

親子丼に挑戦!の画像

秋田市で一人暮らしを始めて早くも2ヶ月が経ちました! 普段の食事は、コンビニで買った弁当を食べるか、時間があればラーメン屋に行って済ませているのですが、やはり自分で料理をした方が金銭面でも健康面でも良いと言われたので、先…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2017年6月15日

結婚式

結婚式の画像

先日友人の披露宴に出席しました。美容院に行ってショートヘアーの髪の毛をボリューミーにセットしてもらって、美容師さんはすごいなぁこんなに短いのにちゃんとセットしてくれるんだと感激。 会場に着くと高校の時の同級生同士の結婚と…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2017年6月10日

毎年恒例

毎年恒例の画像

今年もまた、恒例の野外音楽フェスに行って来ました。中学1年の息子が2歳になる年から参加していて、今年で12回目となります。彼が2,3歳の頃は、子供はほぼおらず、周りの参加者やスタッフの方達にとても珍しがられ、たくさん声を…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2017年6月9日

藤と蛇の神社

藤と蛇の神社の画像

昔から、桜の花よりも藤の花が好きだった私。 名字に『藤』が入っているので、愛着があるのかもしれません。 そのため、藤の花が咲き誇る5月中旬頃からが、私にとってはお花見の時期。 今年はちょっと遠出をして、宮城県岩沼市にある…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2017年6月7日

春の味

春の味の画像

春の味と言える山菜 わらび、あいこ、しどけなど緑の野菜が出回り始め、 食卓に並ぶ機会が多くなります。 山菜の中でも、私は「あいこ」が大好きで、名前もチャーミングです。 あいこは山菜の女王とも呼ばれています。 葉の部分は、…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2017年6月6日

弘前公園の弾丸花見ツアー

港町歯科クリニックのブログ

先日、両親が孫の顔を見に、福島から新幹線で秋田を訪れてくれました。わざわざ時間をかけて来てくれる両親に、少しでも記憶に残る思い出を作ってあげようと、数日前からどこに案内しようか、食事はどこの店に連れて行こうか、などと考え…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2017年6月5日

はじめまして!

はじめまして!の画像

4月から港町歯科で働いています。よろしくお願い致します。 突然ですが、私は動物が大好きです! 家で飼っているウサギの「ビビ」は小学生の頃からの家族です。ペットショップで一目惚れして、うちに迎えてから早くも10年が経ちまし…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2017年6月3日

 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波洋一とDr.による診療現場での学びや日常をシェアするブログです。

ブログへ移動する
デジタル版未来健康通信

デジタル版
未来健康通信

皆様の健康に役立つ情報を配信いたします。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加