港町歯科クリニックのブログ
2017年の真冬、そして春
センターポールに日の丸が揚がり、日本国の国歌「君が代」が演奏される! 「君が代は〜 千代に八千代に〜さざれ石の〜 いわおとなりて〜こけのむすまで」 オリンピックでは、喜びと感動の金メダル授与式です。私は、君が代が流れると…
続きを読む
カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン 投稿日:2017年3月15日
初めてのスキー
ようやく、春めいてきた今日この頃ですが、先日6歳の息子に、初めてのスキーにチャレンジさせてみました。友人から、子供用のスキー一式を譲り受け、ずっと行きたいと思っていて、やっと実現しました。 自分の思うようにいかなかった…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2017年3月13日
健康が一番
今年の雪‼ちょっと色が付いていませんか?薄く水色っぽく見えるのです。職場の駐車場と実家の駐車場、雪よせした後の盛られた雪の山を見たときに「あれっ‼」と思ったのですが…。 ところで、本日私は職場の健康診断で採血 血圧 視力…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2017年3月7日
最近のハマりもの
まだ少し寒い日が続いていますね。 夏の間はもっぱらシャワー派でしたが、寒い日が続くとお風呂にお湯を張りたくなります。 最近は入浴剤に凝っていて、特に温まりそうなパッケージに惹かれてしまいます。 アース製薬からでている『温…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2017年3月4日
お菓子作り
先日、家族に感謝の気持ちを込めてブラウニーを作りました! 本当はチョコレートケーキを作ろうと思っていたのですが、私自身がブラウニーを食べたい…という気持ちになり変更になりました笑 久しぶりに作りましたが、家族にも好評でし…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2017年3月3日
毎年恒例、年末年始の過ごし方
少し前のお話ですが、年末年始にかけて我が家では、昨年誕生した長女を両親に会わせるために帰省しました。結婚してからというもの年末年始は外で過ごすことが多くなりました。病気持ちの母親にとって我々5人家族を迎え入れるには、片付…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2017年3月2日
あっちこっちから豆
少し時間は経ってしまいましたが、2月3日の節分の日に豆まきをしました。毎年かかさず行いますが、子供が小さかった頃はほのぼのとした豆まきだったのが、年々激しい豆まきへと変化しています。息子は小学6年生、今年も豆まきの準備を…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2017年3月1日
思い立ったら即行動。
先日、連休を利用し仙台に行ってきました。 とは言っても2連休の2日目に行くという、なんとも計画性のない行動。1日目、「せっかくの休み、どこかに行きたいね、有効に使いたいね」と話してはいたもののそこまで深くは考えずにいまし…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2017年2月27日
ビリヤード
先日、6歳の息子とラウンドワンに行ってきました。 前回行った時には凄い行列で、入場するまでに2時間かかると言われ諦めて帰りました。今回はどうなるか心配しましたがスムーズに入場することができました。卓球、サッカーやゲームな…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2017年2月25日
のあちにござりまする〜U^ェ^U
まだまだ寒い日が続いていますね。我が家の犬(名前は”のあ”、通称”のあち”)はとても寒がりで、冬は外に出すとブルブル震えるので散歩には行けません…(笑)最近、家の中でも少し…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2017年2月22日








