港町歯科クリニックのブログ
地図を読めない私たち
先日、ずっと行ってみたかったパン屋さんに、友人を誘って行って来ました。 常々、地図を読める女になりたい!と願っている私たちは、携帯の地図アプリを使わず、ショップカードの地図だけでお店へと向かうことに。 しかし、大きい目印…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2017年2月20日
超乾燥季
この季節は先天性アトピーを持っている自分にはとても辛い季節です。 毎日のスキンケアを欠かさずに行わないとすぐさま皮膚の超乾燥が起こり、それに伴い温熱性または寒冷性蕁麻疹、あかぎれ、その他多数の肌疾患に悩まされます…。 そ…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2017年2月18日
アイス作り
6歳の息子は、100均好きです。行くとしばらく何を買うか悩みます。先日は、悩んだ結果4個のアイスができる型を買いました。その後、スーパーでアイスの材料として、オレンジ・ブドウ・リンゴの100%ジュースとアクエリアスを選び…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2017年2月17日
息子との休日
先日、エリアなかいちの、にぎわい交流館AUで開催されていた、「ワークショップコレクション ミニin秋田」というイベントに6歳の息子と2人で行って来ました.3種類の工作の中から、息子が選んだのは、「お絵かきロボット」です。…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2017年2月15日
「人気」をみて「沈黙」を思う
昨年のことになりますが、回を重ねて見ているうちに、すばらしいなあと感動したのは、PPAPです。PPAP??皆様は、すぐわかるのでしょうね。PIKOTARO(ピコ太郎)さんのペンパイナッポーアッポーペン(Pen-Pinea…
続きを読む
カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン 投稿日:2017年2月15日
初日の出
少し時間は経ってしまいましたが、 県外に行っていた友達がお正月に帰省したため、 久しぶりに友人達と集まり初詣に行きました。 初詣ではすごい人混みでしたが、幸い雪は少なかったので、スムーズお参りすることができました。 そこ…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2017年2月10日
引きこもる準備
皆さんは、「hulu」という動画配信サービスをご存知でしょうか?登録すれば、映画やドラマなどが見放題で、先日私も2週間無料のトライアルで登録しました。 ずっと見たかった海外ドラマやアニメが配信されていて、時間を忘れて楽し…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2017年2月10日
ドライヤー
先日、長年使い続けてきたドライヤーが壊れてしまい大型電気店でドライヤーを購入しました!!長年使い続けてきたドライヤーは、私より長く我が家にあり、昭和の時代にお母さんが購入したドライヤーで、私が小学生の頃から使い続け30年…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2017年2月8日
スノーボード
年末に今シーズン初めてスノーボードをしに阿仁スキー場に行きました! 秋田市と違い県北は雪が積もっておりゲレンデはパウダースノーでした。 ゴンドラに乗り山の上に行くと良い景色で、気持ちよく滑ることができました。 毎年2、3…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2017年2月4日
負けず嫌い
先日、小学6年の息子と久しぶりのボーリングに行きました。少し前までは、ちびっ子でもガターにならないガター防止の柵(バンパーレーンと言うようです)を付けてもらっていたのが、今回は「俺はもうそういうのはいらない」とのこと。通…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2017年1月31日








