港町歯科クリニックのブログ
お祭り

ここ数年、夏といえばお祭り…の我が家。毎年土崎の港祭りに始まり、竿灯祭り、最後は9月の角館のお祭りです。 特に角館は日程が9月最初ということもあり、7月、8月のお祭りと比べると夜は少し涼しく、夏の終わりを感じさせます。 …
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2024年9月17日
お出かけ!

雄和へお出かけしに行った際に,ランチで「ゆう菜家」に行ってきました。ゆう菜家は季節の天ぷらを味わうことができます。 春夏秋冬で天ぷらの種類が違うので、食から季節を味わえ、とてもおいしいお店です。 今の時期はカボチャ、ナス…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2024年9月16日
みそきんの行列

先日、人気YouTuberヒカキンがプロデュースしているインスタントラーメン「みそきん」の発売日でした。セブンイレブンでの限定販売で、発売してすぐに売り切れになる人気の商品だと噂を聞いていました。当日の発売時刻より前には…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2024年9月16日
酒田漁港にて

先日、山形の酒田漁港にある海鮮市場まで主人と娘と3人で出かけました。 今年謎の体調不良と湿疹に悩まされ、色々な検査の結果「アニサキスアレルギーと」診断された主人。 魚や貝、魚卵などの海鮮が大好きなのでちょっと気の毒に思い…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2024年9月14日
未来健康通信2024年9月号

【今月の特集】 「咀嚼と健康」 食べ物をよく噛んで味わうことを咀嚼(そしゃく)といいます。「よく噛むとからだによい」とよく耳にしますよね。ひと口30回噛むのが理想的ですが、回数を意識して食事をするのはなかなか大変です。…
続きを読む
カテゴリー:デジタル版未来健康通信 投稿日:2024年9月14日
癒されるモフモフ感

先日、帰省した息子と一緒に買い物に行きました。 1番の目的は鍛えた『大胸筋』と『上腕二頭筋』が映えるジャストサイズのポロシャツを買いに行くことでした。 色々なお店で試着し、ついに理想的なフィット感のものを見つけ色違いで購…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2024年9月13日
読書の秋

まだまだ暑い日が続いていますが、九月になり読書の秋なので本を楽しもうと 思います。京極夏彦さんの『狐花 葉不見冥府路行』。 読み方は、『きつねばな はもみずにあのよのみちゆき』です。毎回、読み方が難しい タイトルです。今…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2024年9月12日
田沢湖

先日、田沢湖に遊びに行きました。最後に訪れたのは小学生か中学生の時。ほとんど記憶になかったので、見る景色はとても新鮮でした。 湖畔には、レストランやお土産屋さん、レジャースポットなどいろんな施設がありました。その中で1番…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2024年9月10日
鬼塩

いつも行くスーパーで、店員おすすめのポップがついていて気になって購入しました。 『熟成 秋鮭焼きほぐし 鬼塩』です。ネーミングの通り塩分が多めなので、ものすごく しょっぱいです。ですが、その塩辛さが癖になります。食べごた…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2024年9月9日
牡蠣

先日、屋台で牡蠣を売っているのを見つけたので迷うことなく並んで購入しました! 身が大きく、プリプリしていて感動するくらい美味しかったです。昼時でしたが、ビール と一緒に食べられて最高でした!(ア)
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2024年9月6日