投稿一覧
イチゴだと安心?!
この時期スーパーの青果コーナーの前をとおるとイチゴのあまーい香りがしてきますね。mon家の子供たちは食後の果物が欠かせません(おかげで食費のうち果物代が・・・)姉弟揃ってイチゴ好きなため「もうないよ」というと「じゃぁ明 … “イチゴだと安心?!” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年1月21日
お箸の使い方
これは、スキー場の割り箸の袋です。箸の使い方が英語で簡単に解説されています。 北海道のニセコスキーリゾートでは、いまや世界に知られた“ニセコパウダー”の雪質を楽しみに外国から訪れる人が増加の一途です。スキー … “お箸の使い方” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年1月20日
おし鳥夫婦
我が家の両親は、大変仲が良いです!!私から言わせてもらえば、おし鳥夫婦とは我が家の両親の事を言っているのだと思ってしまいます。父がまだ若い頃家族の中では威厳をたたえ、ある意味気難しさも含め、私にとって … “おし鳥夫婦” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年1月19日
ながらフットバス
みなさんは、「ながら○○」(〜しながら○○)と言うと何を思い浮かべますか?歯科医院では、もちろん「ながら磨き」(テレビを見ながら、お風呂に入りながら歯磨き)を思い浮かべる人が多いと思います。「ながら磨き」の … “ながらフットバス” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年1月16日
定期健診
冬休みにあわせて、定期健診を受診するこの時期は、診療スタート時から元気な子供達に会えます。最近の会話は、やっぱりお正月にちなんだ話題が多く「お年玉もらった」「おじいちゃん、おばあちゃん家にお泊まりした」「ラ … “定期健診” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年1月15日
2009年 明けましておめでとうございます
いよいよ平成21年が始まりました。当クリニックにとって一大転換点となった激動の2008年は終了しました。あまりにいろいろなことがあったので、ここで少しダイジェストでお話をします。 設備面のこと。今までは拡大鏡(ルーペ) … “2009年 明けましておめでとうございます” の続きを読む
カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン 投稿日:2009年1月14日
スケート
先日、友人とスケートに行って来ました。スケートをするのは小学生の時以来なので、約10年ぶりくらいでした。友人は初めてということで、初心者2人でドキドキワクワクしながらスケート場へ向かいました。スケート場へ到 … “スケート” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年1月14日
3つの誕生日ケーキ
私事ですが、12月に誕生日をむかえました。この年になるとあまり誕生日をむかえてもうれしくはないのですが、今回は3回もお祝いしていただいたので思い出に残る誕生日にな りました。 1つめは、誕生 … “3つの誕生日ケーキ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年1月13日
雪
お正月も終わり、2009年がスタートしました。皆さんはどのようにお正月を過されましたか?初詣に行ったり、デパートの初売りに出掛けたり、親戚で集まったりと、お正月の過ごし方は色々ありますが、私は実家へ帰 … “雪” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年1月9日
私の子育て日記
先日、4才の息子の通っている保育園で、発表会がありました。クラスごとに踊りや歌、劇などを親の前で披露するのです。発表会の1ヶ月くらい前から毎日練習していたようで、その様子は先生との … “私の子育て日記” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年1月8日