港町歯科クリニックのブログ
野菜ジュース
私は今年で30歳になりました。ついに30代に突入してしまいました。若いころから比べると、なんだか自分の健康に気を使うようになってきたような気がします。肉よりも魚を多く食べるようになったり、体を鍛えるようにな…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年9月5日
私の子育て日記
この夏、我が家に本物のかぶと虫がやってきました。虫嫌いの私は最後まで大反対!!しかし「かぶと虫ほしいなぁ」と1ヶ月余り毎日言う4歳の息子に負け、私は世話しない(怖い)という条件つきで飼い始めました。「家の中…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年9月4日
自転車
数ヶ月前、折りたたみ式の自転車を近所のホームセンターで購入しました。なかなか便利で快適です。ある土曜日、仕事から帰ってくると、家の自転車が2台に!! 私の快適自転車生活がうらやましかった主人も色違いを購入…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年9月3日
果物
ニュースでたばこを吸い、お酒をたくさん飲む人は食道がんにかかるリスクが大幅に高くなる。だが野菜・果物を多く食べると、そのリスクは大きく低下することが、厚生労働省の調査でわかったようです。 全国各地に住む45〜74歳の男…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年9月3日
効果抜群!!ナイトガード
「ナイトガード」を当院で治療を受けた方、定期健診に来られている方は勧められたことがあると思います。誰でも少なからず、無意識のうちに食いしばったりしているそうです。それが就寝中だと、歯に体重並みの力がかかった…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年9月1日
まりも
今年の5月、友人から北海道のおみやげで「まりも」をもらいました。私はアパート暮らしでペット禁止なので、「猫は好きだけど飼えないなあ・・・」と思っていたのですが、実際にまりもをもらってみたら、ペットの…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年8月29日
洋服作り
私の趣味は洋裁で、洋服を作ることが好きです。自分でデザインした洋服を、型紙にして、裁断して・・・完成するまでに、2日で出来てしまうこともあれば、何ヵ月もかかってしまうこともあります。中学生の時に、自分の…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年8月28日
ミニスポーツ大会
お盆が過ぎ「あ〜夏ももうすぐ終わりか・・・」と思っていたら、あっという間に肌寒い日が続き秋が早歩きで近づいてきましたね。みなさま、体調は崩されていませんか?さて、私事ですが先日港町のスタッフ4人で某アミュー…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年8月27日
マイはし袋
私は時間のある時に、ミシンを使ってカバンや小物を作るのが好きです。最近はお土産にマイはし袋を持っていったりします。仕事の時にお弁当は必要になりますし、子供もまだ小さいので出かける時は『スプーン、フォーク、はし、おしぼり…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年8月26日
西馬音内盆踊り
皆さんは、お盆休みにどこかに行かれましたか?私は秋田県羽後町で行われた、西馬音内盆踊りに初めて行ってきました。開始時間は19時半、私が会場に着いたのは16時頃でした。3時間前にもかかわらず、すでにたくさんの…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年8月25日








