港町歯科クリニックのブログ

たまにはセンチメンタルに?

港町歯科クリニックのブログ

 先日、部屋の掃除をしていると、一冊のノートが出てきました。タイトルは、『青春日記』。私が短大時代に書き綴っていた日記でした。我ながら、なんて恥ずかしいタイトルなんだと思いつつも、中を読んでみると、当時の出来事が少し面白…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2008年2月20日

歯ブラシ

歯ブラシの画像

 私の家では、居間に歯ブラシ、歯磨剤が置いてあり、いつでも好きな時に磨けるようにしています。(特にこの時期は、洗面台に取りに行くのは、おっくうなのでとてもいいです。)インテリアのひとつのような感じで、かわいらしく飾ってい…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2008年2月19日

うれしはずかし

港町歯科クリニックのブログ

 2月14日のバレンタインデーにみなさんはチョコを渡しましたか?家族にあげたり、友達同士で交換したりする方もいたと思います。港町歯科クリニックでは、来院された男性の方にキシリトールチョコレートをお渡ししました。私がいつも…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2008年2月18日

風邪

港町歯科クリニックのブログ

 先週末は、色々な地域で冬の行事がありました。みなさんは、どこか行かれましたか?私は行くことはできませんでしたが、家族が行って来て、とても楽しんでいました。しかし、行事が楽しくても寒さには勝てず、弟が風邪で寝込んでしまい…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2008年2月15日

時代が求める歯科クリニックの創造

時代が求める歯科クリニックの創造の画像

 読者のみなさんの目にとまったでしょうか?1月の中旬、秋田さきがけ新報に港町歯科クリニック(併設秋田県インプラントセンター)のご案内が掲載された。今回の企画は、おもしろいことに、紙面の下部1/3ほどに4つの歯科医院が合同…
続きを読む

カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン  投稿日:2008年2月14日

バレンタイン

バレンタインの画像

 2月といえば、みなさんは何を思い浮かべますか?私は年間行事として、バレンタインデーが頭に浮かびます。製菓、チョコレート会社の売り上げに貢献しようと何だろうと、1年に1回は大切な人に想いを伝えられる日、お世話になった人に…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2008年2月14日

女としての努力

港町歯科クリニックのブログ

 去年の2月に出産して、あっという間に1年が経とうとしています。朝からバタバタして、帰ってきてからもバタバタ・・・。子育てって、本当にすごくパワーが必要なのだと感じる毎日で、「世の中のお母さん達ってすごい」と思っています…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2008年2月13日

成人式

港町歯科クリニックのブログ

 私事ではありますが、1月14日に秋田市立体育館で行われた成人式に出席しました。1年も前から振り袖を選び、半年も前から、「こんな髪型にしよう」「こんな付け爪をしたい」など、空いている時間を利用しては、当日に備え、準備をし…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2008年2月12日

2月といえば

2月といえばの画像

 今までにホームページ上でも何度か登場している、キシリトールチョコレートですが、先日来院された患者さんの中に、「バレンタインにプレゼントしようかしら。」と購入された方がいらっしゃいました。「なるほど!」と私は思いました。…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2008年2月8日

バギー

バギーの画像

 先月の末、我が家にバギーが届きました。購入者は、もちろん主人です。大きさは、1メートル位で、一般道路の運転は不可能ですが、50キロ位のスピードが出るという、私から見たら『大きすぎるおもちゃ』です。昨年の12月からずっと…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2008年2月7日

 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波洋一とDr.による診療現場での学びや日常をシェアするブログです。

ブログへ移動する
デジタル版未来健康通信

デジタル版
未来健康通信

皆様の健康に役立つ情報を配信いたします。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加