投稿一覧
はじめての夏
ようやく暑さも和らいできましたが、私にとって秋田の夏は想像以上の暑さでした。今年こそ北海道も連日30度を越えていたようですが、夏の短い北海道では扇風機程度で家にクーラーがないのが一般的。そんな生活に慣れていたせいか、当 … “はじめての夏” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2007年8月29日
夏の健康法
夏も終わりに近づき、暑さも徐々に和らいできました。とはいえ、私の部屋ではまだまだ扇風機が活躍している今日この頃。秋はもう少し先のようですね。さて、暑さだけが夏ではありません。夏ならではの味覚、みなさんは楽しんでいますか … “夏の健康法” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2007年8月28日
一年後のプレゼント
みなさん、この写真の植物が何かわかりますか?先日、この診療日誌に、父の日にあげたびわをちゃっかり2個もらってきたと書きました。そのびわを食べたときに、種があまりに大きいので、もしかして、種をまいたら芽が出るかも?と、小 … “一年後のプレゼント” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2007年8月27日
会話で知ること
前回私は、介護の仕事をしている患者さんから、食事の大切さ、咬むことの大切さについて学び、日誌を書かせていただきました。今回も患者さんから聞いたお話を書きたいと思います。その患者さんは、お酒のきき酒をしているそうです。き … “会話で知ること” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2007年8月24日
最近興味があること
「冬のソナタ」から本格的な韓流ブームが始まり、まだまだ韓流ブームが続いています。私は、「冬のソナタ」が始まる前から韓国が大好きで、韓国語が話せたらいいなぁとは思っていましたが、覚えようとは思っていませんでした。ところが … “最近興味があること” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2007年8月23日
暑さも忘れた甲子園
今年の夏は暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか?私がこの夏一番ハマッたのは、夏の甲子園です。私が通っていた高校は、毎年、県予選の初戦で敗退していたので応援しに行くことはありませんでしたが、今年はテレビを通して全国の … “暑さも忘れた甲子園” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2007年8月22日
お盆休み
今年は、夏らしい夏ですね。というよりも暑すぎましたが・・・。みなさんは、どのように過ごしていましたか?私は、12日から実家のある某村に帰省していました。秋田でも北の方は少しは涼しいかと思いきや、日中はどこも変わらない暑 … “お盆休み” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2007年8月21日
『一瞬も一生も美しく』
みなさんは、自分の健康のために何か投資をしていますか?ウォーキングや筋力トレーニングの運動、バランスの良い食事やサプリメントの摂取はもちろん、何年か後の自分の健康のためにしている努力や投資です。私のまわりに限らず、特に … “『一瞬も一生も美しく』” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2007年8月20日
大変よくできました!
定期健診に来院されたAちゃん3歳です。大きくお口を開けるのがとても上手で歯磨きも大好き。Aちゃんは、歯磨き粉の味がとってもお気に入りのようで、クリーニング中に歯ブラシに吸い付いてきては、かわいらしい笑顔で、「おいしいね … “大変よくできました!” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2007年8月17日
夏休みの宿題
毎日30度を超す暑さ、みなさんは夏バテなどせずに、元気にお過ごしでしょうか?子供達の夏休みも残り8日あまりになりました。そこで、毎日の勉強は子供達のペースにまかせていましたが、さすがにお盆中にチェックをせずにはいられな … “夏休みの宿題” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2007年8月16日