港町歯科クリニックのブログ

アクアクララ

アクアクララの画像

 以前にも紹介しましたが、当診療所の待合室とスタッフルームには、「アクアクララ」という飲み水が置いてあります。アクアクララとは、お水の有害物質を除去しミネラルを加えた健康でおいしいお水のことで、宅配のサービスシステムがあ…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年4月18日

アンチエイジング始めました。

アンチエイジング始めました。の画像

 先日、院長の聴診記でも取りあげていましたが、私もアンチエイジングを始めました。私がやっているのは、粉末状のコラーゲンを飲み物に混ぜて1日1回摂取することと、岩盤浴に通うことです。コラーゲン摂取は、雑誌で取りあげられてい…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年4月17日

マーブルチョコ

港町歯科クリニックのブログ

 周りの友人は一人二人と子供を出産し子育てをしながら働いています。つい最近も友人の子供の2才の誕生日を祝いに行きました。友人の子供の愛らしさにメロメロになりながら遊びました。しかし2才にもなると色々な物に興味が出て色々な…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年4月14日

矯正治療

港町歯科クリニックのブログ

 みなさんは歯の矯正にどんなイメージをお持ちですか。歯並びがきれいになる、装置をつけなきゃならない、時間がかかる、お金もかかる。私は3年前に歯の矯正治療を終了したものですが、私もこんなイメージをもっていました。私の場合は…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年4月13日

別れと出会い

港町歯科クリニックのブログ

 今年の春は、思いもかけず、身内や友人、知人の県外への転勤や引越しが続き、5人の人との別れを経験しました。こんなにも、一度に親しい人と別れたのは久しぶりで、私は、本当に寂しい思いをしています。また、知らない土地や新しい職…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年4月12日

私の子育て日記

港町歯科クリニックのブログ

 食べることが大好きな我が家の息子は、間もなく1歳10ヵ月です。上下とも奥歯が生え、ほぼ何でも食べられるようになりました。食べ物に対して、とても目ざとく、隠したつもりのお菓子などを見つけ出し、「食べるー」と、にんまり笑っ…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年4月11日

歯の着色

港町歯科クリニックのブログ

 先日、お惣菜売り場で山菜の煮びたしを買いました。ちょっと苦くて、まさに、春の味で、子供たちはやはり苦手な様子で、私一人で満喫しました。山菜も野菜もそうですが、実は、歯の着色の原因になっていることを、みなさんご存知でした…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年4月10日

春ですね

港町歯科クリニックのブログ

 4月に入り、道路の雪もなくなり、運転の苦手な私でも、やっと運転しやすい時期になりました。今年はなんといっても、あの雪の量だったので、通勤するだけでも一苦労でした。普段より1時間近く早く家を出て、すべらないように、ちゃん…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年4月7日

恐くない歯科医院

港町歯科クリニックのブログ

 先日、定期健診に6歳の女の子が来院しました。そのお子さんはクリーニングはもちろんレントゲン写真を撮るときも口を大きく開けたりなど、かなり歯科医院に慣れている雰囲気でした。私が「○○ちゃん歯医者さん恐くないの?」と聞くと…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年4月6日

アンチエイジングの歯科治療

アンチエイジングの歯科治療の画像

 AntiとAgeを組み合わせて、アンチエイジング=Anti-agingという言葉がある。それを解説すると、単純には老化防止であるが、若返り、健康長寿などの言葉に置き換えられる。具体的には、インターネットから調べて見ると…
続きを読む

カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン  投稿日:2006年4月6日

 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波洋一とDr.による診療現場での学びや日常をシェアするブログです。

ブログへ移動する
デジタル版未来健康通信

デジタル版
未来健康通信

皆様の健康に役立つ情報を配信いたします。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加