港町歯科クリニックのブログ
ライトスピードの研修に参加して

8月28日(日)に東京で行われたライトスピードの研修会に参加してきました。この研修会は当院院長が講師をつとめ、歯科医師を対象に行われたものです。ライトスピードとは歯の根の治療を行う際に、針のようなドリルを手でまわしてい…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年9月7日
捨てられないもの

私の住んでいる地域では、春と秋に市民一斉清掃デーという行事があります。主に各家庭の普段の掃除で、できないような所もキレイにして住みよい環境にしようということで実施されます。我が家では、家中の掃除に窓拭き、いらないものの整…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年9月6日
秋のテーマ

朝夕めっきり涼しくなり、秋の気配が感じられるようになりましたね。今年の夏は、暑くてちょっとバテ気味で、少し前まで夏風邪をひいていました。それで、会員になっているスポーツクラブになかなか行けずにいましたが、この前の休日に…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年9月5日
あいさつ

楽しかった夏休みも終わり、みなさんお忙しい毎日をお過ごしのことと思います。台風の影響などで突然雨が降ったりと不安定な天気も見られますが、まだまだ暑い日が続いていますね。最近私は「おはようございます」「こんにちは」などの…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年9月2日
根管治療

8月28日の日曜日に東京で当院の院長が講師を務めるセミナーに参加させて頂きました。内容はライトスピードという器具を用いての根管治療というテーマでした。従来の器具との違いや特徴、そして根管治療のポイントなど非常に充実した内…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年9月1日
マウスガード

僕は総合格闘技「PRIDE」が大好きで、毎回楽しみに見ています。昨日もテレビで放映されていました。選手達は、歯が折れたり、口の中を切ったりするのを防ぐために「マウスガード」を着けています。その他の格闘技や、アメフト・ラ…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年8月31日
小さいお子さんがいても大丈夫!

先日子供がいる友達の家に遊びに行ったときのことです。かなり久しぶりで、子供の成長にびっくりしました。上の子が二歳、もう一人春に生まれたばかりの四ヶ月の赤ちゃんです。友達:「この前二歳児検診で歯医者さんに連れて行ったんだけ…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年8月30日
私の子育て日記

子供の歯磨きに毎日悪戦苦闘しています。上下合わせてたった6本。しかしこの6本を磨くため日々頭を悩ませています。絶対に虫歯を作ってはいけない!という一心で、子供の体と頭を自分の足で挟み、泣きわめく子供と2人、汗びっしょり…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年8月29日
うれしい出来事

お盆休みも終わりまだまだ暑い日が続きますがみなさんいかがお過ごしですか?残暑が厳しい今日この頃ですがこの時期、昼夜の温度差が激しくなるので体調管理には十分気を付けましょう!!この前すごくうれしい出来事があったので今回は…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年8月26日
ファミレスにて

先日、ファミレスに食事に出かけたところ、私の後ろのテーブルには、高校生とおぼしき男子4人グループが座っていました。残り少ない夏休みをどう過ごすかという話題で盛り上がっている様子で、私も特に気にとめてはいなかったのですが…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年8月24日