投稿一覧

ある休日の一日

 インフルエンザが猛威をふるっています。我が家も例外ではありませんでした。母がダウンしてしまったのです。母が寝込んで今日で4日目。父は代えのワイシャツがないと朝からオロオロしていました。そのうえ、「目玉焼きは食べ飽きた。 … “ある休日の一日” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2005年3月16日

定期健診の目的

私は視力が悪くコンタクトレンズを使用しています。今はとても衛生的で使いやすいコンタクトレンズがあり、私が使用しているものはワンディー、一日限りの使い捨てコンタクトレンズです。ご存知のようにコンタクトレンズは医師の診断の下 … “定期健診の目的” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2005年3月15日

新しいスタート

 先日高校入試がありましたね。翌日新聞に試験問題が載っていたのでさっそくやってみましたが、分からない問題ばかりでびっくりしました。高校を卒業してからまだ3年しか経っていないのに勉強をしなくなるとこんなにできなくなるものか … “新しいスタート” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2005年3月15日

今週のよくできました

定期健診で来院したゆきなちゃん6歳です。4月から小学1年生で「ピンクのランドセルにしたんだよ!」と教えてくれました。一年生になったらピカピカの新しい歯も出てきます。虫歯0を目指して引き続き歯みがき頑張りましょう。(A.S … “今週のよくできました” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2005年3月11日

雪多いですね!!

 私は先日、久しぶりに実家へ帰りました。実家は森吉町ですが、帰り道雪の多さに驚きました。冬だとだいたい車で1時間ぐらいかかります。五城目を過ぎたあたりから、ドッと雪が多くて道路の両側に高さ2mほどの雪壁がありました。私も … “雪多いですね!!” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2005年3月10日

春になれば

 もう季節はすっかり春ですね。日も長くなり、雪もとけてきました。何と言っても楽しみなのは道路に雪がなくなって運転がしやすくなることです。今年の冬は予言通り車をぶつけてしまいました。それからは少しタイヤが滑っただけでドキド … “春になれば” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2005年3月9日

プラモデル

 先日、久しぶりにプラモデルが作りたくなり、おもちゃ屋に行きました。車が好きな私は何を作ろうか迷っていたら、プラモデルとラジコンが一緒になっているものを発見しました。値段も手頃だったので、自分で作ってしかも動かせるのはお … “プラモデル” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2005年3月8日

ワカサギ釣り

 今年は雪が多く春が待ちどおしく過ごしていますが、昨日のお天気はおだやかで暖かく、日曜日みなさんはいかがお過ごしでしたか?秋には大漁のイワシ釣りで家族でにぎわい、今回はワカサギ釣りに行ってきました。とは言っても一番楽しみ … “ワカサギ釣り” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2005年3月7日

ボーリング

 先日、私は友人とボーリングへ行って来ました。ボーリング場は思っていたより混んでいなく、楽しくプレーができ、最初は、お互い競っている感じではなかったのですが、だんだん白熱してしまいました。私がストライクを出すと、「プレッ … “ボーリング” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2005年3月4日

ドリルフリーゾーンの取り組み

 診療所の拡張と改築工事に一区切りがついてから、早くも2ヶ月たった。とは言え、診療所の案内表示板や細々とした補修工事や整備が休むことなく続いている。最終的に仕上がり、完成を宣言するには、もう少し時間がかかりそうである。さ … “ドリルフリーゾーンの取り組み” の続きを読む

カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン  投稿日:2005年3月4日

 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波 洋一の診療に関するブログです。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加