白い歯
美しく自然な歯をあなたへ
港町歯科クリニックの白い歯
当クリニックでは、歯の見た目だけでなく、噛み合わせや機能性にも配慮した治療を提供しています。治療のメリット・デメリット、使用する材料の特性を詳しくご説明し、患者さま一人ひとりに最適な治療方法をご提案いたします。
院内に技工室を完備しているメリットを生かし、患者さまのご希望を、直接歯科技工士を交えてお伺いし、細かなニーズにもすぐに対応出来るようにしています。
治療を進めるにあたっては、患者さまのご希望を丁寧にお伺いし、ご納得いただいたうえで進めてまいります。どうぞ安心してご相談ください。
治療の流れ
1.初診・検査
お口の状態や噛み合わせを詳しく検査します。
2.治療計画のご提案
治療方法、期間、費用についてご説明し、患者さまと相談しながら最適な治療計画を立てます。
3.治療開始
計画に基づき治療を進めます。必要に応じて歯を削る処置や精密な型取りを行います。
4.仮歯の装着(必要に応じて)
かぶせ物が完成するまでの間、仮歯を装着し、噛み合わせや見た目を確認します。
5.かぶせ物(白い歯)の装着
仕上がったかぶせ物を装着し、噛み合わせや色調を細かく調整します。
修復・補綴物の白い歯の種類
※画像の出典元は(株)GCです
保険適用外診療(自費診療)
メタルフリー(⾦属不使用)
プレミアムCR充填

超硬質ハイブリッドセラミックを使用し、⻭に適したレジン材料で修復します。変⾊や摩耗が気になる詰め物の修復に最適です。
プライムプレスセラミックインレー・クラウン


天然⻭に近い透明感があり、変⾊しにくいセラミック材料を使用。⾦属を使わないため、⻭ぐきが黒ずむリスクがありません。
ジルコニア インレー・クラウン、ブリッジ



「⼈⼯ダイヤモンド」とも呼ばれる強度と耐久性を誇るジルコニアを使用。⾦属アレルギーの⼼配がなく、ブリッジやインプラント治療にも適しています。
ラミネートベニア(プライムプレスセラミック)

前⻭の変⾊や⻭並びの改善に適した治療法。セラミックシェルを貼り付けることで、⾃然な美しさを実現します。
⾦属を使⽤する修復治療
ポーセレンセラミッククラウン


内側に強度の⾼い⾦属を使用し、外側を天然⻭のような質感のポーセレンで覆ったクラウン。⻑期間、美しい仕上がりを維持できます。
ハイブリッドセラミッククラウン

内側に⾦属を使⽤し、外側にセラミックと硬質レジンのハイブリッド材料を施したクラウン。費⽤を抑えつつ、⽩い⻭を希望される⽅に適しています。
保険適⽤診療
CAD/CAM冠

レジンとセラミックを混合した素材を機械で削り出して製作する被せ物。⾦属を使わないためアレルギーの⼼配がありません。
硬質レジン前装冠

内側に⾦属を使⽤し、外側に硬質レジンを施した前⻭の被せ物。強度があり、ブリッジにも対応可能です。
港町歯科クリニックのこだわり
当クリニックでは、質の⾼い材料を厳選し、美しさと機能性を兼ね備えた治療を提供しています。使用するジルコニアとセラミックは、日本を代表する世界的メーカーの製品を採⽤し、⻑期的な美しさと耐久性を両⽴させています。
患者さまのご希望に応じて、さまざまな材料をご提案できますので、気になることがございましたらお気軽にご相談ください。
また、治療後も美しい⻭を維持するために、定期的なメインテナンスをおすすめしています。
健康で⾃信の持てる⼝元を維持するために、ぜひ当クリニックにご相談ください。