佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

チャレンジ2009, Jan.

チャレンジ2009, Jan.の画像

それはそれは、朝から快晴の日曜日であった。前夜、長女と話をした。「明日はスキーにでも行くか?」「じゃ、どこ行く?」「オーパスか?がんばってたざわ湖にするか?」ってな会話があって、たざわ湖スキー場に決定。折しも、そこでは秋…
続きを読む

カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン  投稿日:2009年2月12日

2009年 明けましておめでとうございます

2009年 明けましておめでとうございますの画像

 いよいよ平成21年が始まりました。当クリニックにとって一大転換点となった激動の2008年は終了しました。あまりにいろいろなことがあったので、ここで少しダイジェストでお話をします。 設備面のこと。今までは拡大鏡(ルーペ)…
続きを読む

カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン  投稿日:2009年1月14日

健康創造教室の意義

健康創造教室の意義の画像

 11月16日(日)、東京にて丸橋全人歯科主催の健康創造教室「良い歯の会」に参加することができた。場所は、有楽町マリオン・朝日ホールである。10時からの開始であったが、すでに9時半には多くの出席者が並んでいた。主宰の丸橋…
続きを読む

カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン  投稿日:2008年12月12日

ツインズ in Akita

ツインズ in Akitaの画像

「エメラルドシティ」シアトルは、米国の西北端のワシントン州にある緑と水に囲まれた美しい都市です。ワシントン州は、首都のワシントンDCとは無縁で、地球上空から見ると、左(西)が太平洋で日本側、上(北)はカナダと国境をつくっ…
続きを読む

カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン  投稿日:2008年11月17日

夏の思い出

夏の思い出の画像

今月の「未来健康通信」は、当クリニックのシステム転換のご案内だったので、郵送した皆様にも未公開の内容を書くことにしました。 いよいよ6月も終わりに、クリニカルマネージャーの石川の結婚披露宴が、秋田ビューホテルでありました…
続きを読む

カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン  投稿日:2008年10月16日

「未来健康通信」への転換!

「未来健康通信」への転換!の画像

 平成14年7月に誕生した未来健康クラブは、おかげさまで6年を過ごすことができました。この間、港町歯科クリニックに来院いただいた皆様に深く感謝を申し上げます。未来健康クラブは、当初、エクセレンスクラブの名称で設立し、現在…
続きを読む

カテゴリー:デジタル版未来健康通信 ,佐藤院長のリーダーズ・オピニオン  投稿日:2008年9月18日

旅の時間

旅の時間の画像

歯科診療の研修をし腕を磨くために秋田を発って出かけることが多々ある。ところは、圧倒的に東京が多いが、仙台や大阪など他の大都市や地方都市で行われることもある。 そこで、「旅」が始まる。というか、時間割によっては、ほとんどが…
続きを読む

カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン  投稿日:2008年8月17日

クオリティオブライフの意味

クオリティオブライフの意味の画像

最近、よく聞く言葉「クオリティオブライフ(QOL)」。果たして、この真の意味は、どのようなことなのだろうか?先日の治療説明会でも、私自身が使いながら、考えてしまった。単純に日本語に直すと「生活の質」である。広辞苑によると…
続きを読む

カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン  投稿日:2008年7月14日

新たな診断価値の創造

新たな診断価値の創造の画像

 秋田県で初のフィンランド・プランメカ社製の歯科用CT撮影装置プロマックスが、当クリニックに2008年4月に導入されました。従来であれば、医科の病院にCT撮影に行かなければいけなかったところが、当クリニック内で撮影ができ…
続きを読む

カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン  投稿日:2008年6月15日

2008年米国歯内療法学会年次総会

2008年米国歯内療法学会年次総会の画像

 ブ〜ンとうなるようなプロペラ音が、朝7時ちょうどにホテルの部屋まで響いてくる。朝一番の水上飛行機が飛び立つ時間である。ホテルの部屋からコンベンションセンターを見下ろし、広がる湾岸は、水上飛行場となっていた。その海上には…
続きを読む

カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン  投稿日:2008年5月13日

 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波洋一とDr.による診療現場での学びや日常をシェアするブログです。

ブログへ移動する
デジタル版未来健康通信

デジタル版
未来健康通信

皆様の健康に役立つ情報を配信いたします。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加