佐藤院長のリーダーズ・オピニオン
インプラント治療の現在

インプラントをした2人の方のお話です。2人とも、上の歯が1本もない状態で、インプラントの埋入から骨結合の期間(6ヶ月)を経過し、2次(上部装着)手術を行いました。 お一人は、インプラントが8本、もう一人はインプラントが…
続きを読む
カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン 投稿日:2006年9月13日
診療所の研修旅行

すでに、ホームページでもご紹介していますが、7月16、17日の連休を利用して、診療所旅行に出かけてきました。目的は、社会見学と診療所メンバーの親睦を強化すること。そして、何より楽しい時間を過ごすことでした。 私のひとつ…
続きを読む
カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン 投稿日:2006年8月10日
カリエスフリーへの道

ホームページでも、ご紹介しておりますが、最近は、カリエスフリー(ムシ歯ゼロ)のお子さまが増えてきました。私たちにとって、それはそれは、本当に うれしいことなのです。幼少の頃に、ムシ歯だらけだった、やんちゃな子供や泣き虫…
続きを読む
カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン 投稿日:2006年7月11日
恩師を偲ぶ

その昔、歯科治療は、歯が痛むなら抜いてしまうという時代に、そんなことで はなく、何とかして歯を抜かないで残すことができないかと思案し、歯の根の 治療を行い、その治療学(歯内治療学)が研究された。欧米でのそうした最先端だ…
続きを読む
カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン 投稿日:2006年6月10日
お子様の歯並びを美しく

最近、診療中に「乳歯から永久歯に生えかわった時期の歯並びが悪くて」といったご相談を受けることが何度かありました。今回は、それについて解説します。 前歯の永久歯が生えてくるのは、6歳前後であり、最初に下の真ん中の乳歯から…
続きを読む
カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン 投稿日:2006年5月2日
アンチエイジングの歯科治療

AntiとAgeを組み合わせて、アンチエイジング=Anti-agingという言葉がある。それを解説すると、単純には老化防止であるが、若返り、健康長寿などの言葉に置き換えられる。具体的には、インターネットから調べて見ると…
続きを読む
カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン 投稿日:2006年4月6日
にぎやかな冬

今回の冬は、ともかくにぎやかだった。12月末に大雪が降り、それから、秋田市内は、まさに「雪害」となった。毎朝、スタッフの誰かが、「路上の大雪 に はまって脱出できなくなって遅れます」とか「この15分ほど、車がピクとも動…
続きを読む
カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン 投稿日:2006年3月13日
投稿していただいた皆様に感謝!感謝!

インターネットに歯科インプラントの専門サイトがあります。その掲示板に、当診療所でインプラント治療を終えた、多数の方から、おすすめクチコミ情報 が寄せられています。今回は、その中から、いくつかのコメントをご紹介します。私…
続きを読む
カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン 投稿日:2006年2月7日
2006年のスタートにあたって

明けましておめでとうございます。 当診療所が開業したのは、1988年(昭和63年)6月2日であった。それから時は流れ、現時点では、17年と7ヶ月経過した。開業したのは、数軒ほど右となりにあるマンション内であった。本会員の…
続きを読む
カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン 投稿日:2006年1月6日
歯科学生の頃の思い出

いよいよ師走である。そして、待ちに待ったスキーシーズンとなる。先日、母校の北海道大学歯学部競技スキー部から、恒例の部誌が送られてきた。私が大学在学2年生の時(たぶん1980年)に創刊し、以来毎年創られているため、今回の…
続きを読む
カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン 投稿日:2005年12月12日