スタッフのふれあい日誌
農家民宿
先日、主人の母のお友達が行っている農家民宿にお泊りしてきました❢❢農家だけあって、どこを見ても山❢ 自然が豊かで、畑も田んぼもあり収穫のお手伝いを体験しました。暑い中、中腰での作業は結構大変でした。 夜には虫の声が響き、 … “農家民宿” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2016年9月23日
家の固定電話
携帯電話が1人一台というのが常識となりつつある昨今ですが、我が家では滅多に使わないものの、まだ家に固定電話があります。 今時の若い人達は、家に固定電話を持たない人も多いと聞きます。 そのかかってくるのは、ほぼ何らかの勧誘 … “家の固定電話” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2016年9月22日
手作りアクセサリー
最近DIYなどでオリジナルテーブルや、ガーデニンググッズを作っていましたが、すこし前に子供の部活のチームのお母さん達とお揃いのアクセサリーを作りました。 ピアス用、イヤリング用のパーツを揃えてつける人の雰囲気も考えながら … “手作りアクセサリー” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2016年9月21日
スイカ
暑い,暑いと思っていても,朝晩は,涼しい風が吹き,虫の泣き声も鈴虫に代わり秋の気配が感じられ過ごしやすくなってきました。 同時に,「日が暮れるのが早くなったなぁ」と感じている人も多いのではないでしょうか。 さて我が家 … “スイカ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2016年9月20日
ビーナスクルーズ
少し前のことになりますが、友人と食事をして帰宅する途中。”あ!セリオンの方で花火上がってる!でもセリオンの花火ってこの前終わったよね?!とりあえず行ってみよ!”ということで、気になった私たちはセリ … “ビーナスクルーズ ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2016年9月17日
もの作り
5歳の息子は、もの作りが大好きです。先日、ゲームコーナーで取った、ニモとドリーを泳いでいるように飾れるか100均に行きました。前に秋田ふるさと村 で作ったキャンドルを参考にして、ガラスの容器と砂・石を買って作ってみました … “もの作り ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2016年9月15日
一足早くハロウィン
もう9月に入ったというのに連日、30度越えの暑い日が続いています。 そんな中、我が家の玄関先は早めのハロウィン仕様に変わりつつあります。 真夏のグリーンと、ハロウィンなんだか不釣り合いな気もしますが早く涼しい秋がくる願い … “一足早くハロウィン” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2016年9月14日
夏のプチ贅沢
暑い日が続いていますね。 夏バテには気を付けましょう! 先日、スターバックスで新商品を飲んできました。 暑い時期はやはり、フラペチーノが飲みたくなります。 今回飲んだのは、オレンジクラッシャーズフラペチーノです。 名前の … “夏のプチ贅沢” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2016年9月13日
男鹿の花火大会
先日、男鹿の花火大会に行きました。 男鹿の花火大会に行くのは初めてで、 とても混んでいましたが、 花火が凄く綺麗でした。 色々な音楽と一緒に花火が 打ち上がっていてとても素晴らしかったです。 最後まで花火を見ていましたが … “男鹿の花火大会” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2016年9月10日
反抗期
我が家の愛犬も1歳半になりました。 実家ではパグを長いこと飼っていましが、実家の犬では感じないほど我が家の愛犬は最近反抗期でした。犬種が違えば性格が違うのは当たり前ですが、我が家のフレンチブルドッグは、 いままで出来てた … “反抗期” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2016年9月9日