スタッフのふれあい日誌

初体験

初体験の画像

        12月15日、東京でDBMセミナーがありました。私はそのセミナーに初めて発表者として参加してきました。その日のために5年間を振り返り、今までの軌跡をまとめ資料を作成しました。発表するときにただ書かれた文を…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2009年2月2日

私のお気に入り

私のお気に入りの画像

          今日は私のお気に入りを紹介します。春夏秋冬、いつも私の足腰をあたためてくれる…ミニーちゃんの膝掛けです。写真は折りたたんでありますが、広げるとバスタオルくらいの大きさです。薄手ですが、タオル生地なので…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2009年1月30日

風邪の季節

風邪の季節の画像

       秋にインフルエンザの予防接種をし、風邪の予防に心がけていたのに、どうやら風邪をひいてしまいました。なんとなく、喉が痛いと思っていたのが始まりでした。早めのケアが肝心と思い、日曜日に予定していた温泉&スキーの…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2009年1月29日

クリーム

クリームの画像

        最近は、急に暖かくなったり、寒くなったりの繰り返しでみなさん体調はくずされていないでしょうか?インフルエンザにも気をつけたいですね。さて、私にはこの時期かかせない物があります。それは、保湿クリームとハンド…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2009年1月28日

接遇

港町歯科クリニックのブログ

 港町歯科クリニックでは月に一度外部から講師を招き、接遇セミナーを行っています。言葉遣いや立ち振る舞い、マナーなど、仕事ではもちろんですが、日常生活でもとてもためになる内容です。  年末年始、私は主人と仙台で年を越してき…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2009年1月27日

雪かき

雪かきの画像

                 昨年の暮れは雪の降る日も少なかったのですが、今年に入り、雪も積もりすっかり冬景色になりまた。当クリニックの駐車場には、雪を溶かすために地下水を流しています。水の出ているパイプの所に雪を集…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2009年1月26日

簡単レシピ

港町歯科クリニックのブログ

 私は学生で2年、就職後も6年1人暮らしをしています。8年もたつともう立派に1人暮らしを満喫していますが、唯一ダメなのが料理です。作る気が出ないというか、楽しくないと思ってしまいます。毎日少ないレパートリーを繰り返すだけ…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2009年1月23日

雪の山

港町歯科クリニックのブログ

 2009年のお正月も過ぎ、子供達の学校の冬休みが明けるのに合わせたように、すごい積雪でしたね。今週は天気もおちつきましたが、それでもまだ、1月中場なのでこれから先も安心できませんけど…。毎年の事でなれてるはずなのに、朝…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2009年1月22日

イチゴだと安心?!

イチゴだと安心?!の画像

 この時期スーパーの青果コーナーの前をとおるとイチゴのあまーい香りがしてきますね。mon家の子供たちは食後の果物が欠かせません(おかげで食費のうち果物代が・・・)姉弟揃ってイチゴ好きなため「もうないよ」というと「じゃぁ明…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2009年1月21日

お箸の使い方

お箸の使い方の画像

       これは、スキー場の割り箸の袋です。箸の使い方が英語で簡単に解説されています。 北海道のニセコスキーリゾートでは、いまや世界に知られた“ニセコパウダー”の雪質を楽しみに外国から訪れる人が増加の一途です。スキー…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2009年1月20日

 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波洋一とDr.による診療現場での学びや日常をシェアするブログです。

ブログへ移動する
デジタル版未来健康通信

デジタル版
未来健康通信

皆様の健康に役立つ情報を配信いたします。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加